

ネガ
家事は全くです。
育児は、たまに、お風呂いれてくれたり遊んでくれたりくらいです

退会ユーザー
うちの旦那も実家暮らしでしたが、協力してくれますよ。

(❁´3`❁)
させてます(笑)
共働きなので、やってくれないと困ります💦

あどちゃん
元旦那は実家の時でもよく家のことしてたので結婚してからもよく動いてくれてました。

ぷん
結婚して妊娠するまではすべて私がしてました。洗濯機すら回したことのない王子でした。笑
妊娠して、切迫流産になって絶対安静にしなければいけない時初めて家事してくれました。笑
料理はできないですが、今は洗濯干したり、たたんだり出来るようになりました!
-
you
旦那さんが成長して下さって良かったですね😉
お料理も手伝ってくれたら最高ですね🌟- 11月16日

ママ🧸♥️
全くしてくれず、妊娠後期は切迫で入院するまで動きまくってました。
入院中も、なんとかして私に家事をやってもらおうと必死なくらいしませんでした。
今、必死に旦那育て中です。。
お皿洗いと、お風呂入れるのは時々やってくれるようになりました。
-
you
少しずつやってくれる様になって良かったですね🤣
旦那さんをどうやって育てましたか?
私の場合旦那に言うとすぐ怒って1人になりたがるので悩みです。- 11月16日
-
ママ🧸♥️
最初は『少しは手伝ってほしい』と伝えても、私も喧嘩口調で言ってしまうので喧嘩喧嘩の連続で、
今でも思いますが本当に離婚したいとしか思えない毎日で...🤣
今1年程言い続けて、喧嘩を繰り返しながら
たまに手伝ってくれたら褒める、とか
言い合いになりながらも、『これとこれだけでもいいから貴方担当で』など約束事として取り付けてそれを増やしていき、
1つ出来たら1つ増やして。そして1つ忘れだすので修正して...の繰り返ししてます😂笑
私の旦那も、言われるのが嫌みたいですぐ怒りますが、共働きだし、色々論してます...- 11月16日

ゾロチョッパー
私も実家暮らしだった夫がいますー!
結婚してから、あまり家事はやってくれないですね〜😂
私が具合が悪い時だけはやってくれるけど😅
あと、悪阻中はお小遣いUPの為に毎日やってくれる時期もあります😂笑
育児は協力してくれます👍
お風呂とか、外遊びとかしてくれます😊

ハルノヒ
一人暮らし期間が3年ほどあったにも関わらず、家事スキルはほぼ皆無でした🤣🤣結婚直後に愕然としたほどです笑
あれから約3年半の月日を経て2人の父親になった今は、家事育児ともに【お願いすれば手伝ってくれるレベル】から【痒い所に手が届くレベル】まで成長してくれました✨完成度については…多少目はつぶってます笑

マママ
全く出来なかったので、料理だけはケンカしまくって出来るようにさせましたよ!私が結婚前、赤ちゃんのめいっこと住んでたので旦那が作れないと最悪だと思いましたので。

ほの
共働きですが、主人は
自分の洗濯物たたむくらいです💦
まだ子供がいないので私が家事できますが、
子供がいたら家事手伝ってくれないと
やってけません😱💔

まろちぃ
うちの夫も実家暮らしの人で、結婚する際に密かにネックだな〜と思ってました…
が、結婚してみたら家事も育児もバリバリやってくれるし、しかもとても丁寧で子どもの扱いも上手い‼️私よりもちゃんと『お母さん』やん…ってちょっと凹むくらいです🤣
その変貌ぶりに誰よりも義母がいちばんビックリしてました(笑)
コメント