
病院で軽い頭痛のためCTを撮ったが、後悔。問診が先でよかったと感じ、被曝を心配。被曝よりも恐怖を感じている。
軽い頭痛があったので病院に行ったらいきなりCTを撮ることに。本当に軽いものだったのですが、産後高血圧を発症したこともあり念のため医師に相談するくらいのつもりで行きましたが、今更無駄な被曝をしてしまった…と後悔してます。CT撮影が先で問診が後だったので、迷いましたがCTを撮影して…その後医師の問診を受けると、頭痛が続いていないならまず重篤な状態とは考えにくいといわれ…やっぱりCTなんか撮るんじゃなかった…と後悔してます。かなりの被曝なんですよね。初めてだったのであまり予備知識なく撮りました。ネットで調べたら私の症状と似た怖い頭の病気が出てきて、それを心配してのことでしたが、今となっては多く被曝してしまったことの方が恐怖になってしまいました…
- ヨリ(6歳)
コメント

退会ユーザー
気にしすぎですよ、大丈夫です。
ネットの情報はあまり信用しすぎない方がいいですよ😣

みおまま
CTとらなきゃ診察できませんよ
被曝すると言っても医療で使われる程度です
-
ヨリ
そうですね💦はじめてのことで色々調べて不安になりすぎてしまって😥
- 11月16日

つくし
一回だけのCTで体に影響が出るのは考えてにくいですよ。それより、産後で休む暇もないとは思いますが、しっかり寝て、食べて下さい。そっちの方が心配です。
-
ヨリ
そうですよね💦なんか産後メンタルボロボロでいろんなことに不安になってしまって😥心身ともに休めることに集中します…
- 11月16日

ぴぃ🐥
うちの上の子持病の関係でMRIが撮れないのでいつもCTです。7年のうちにもうこれまで何十回撮ったことか。先生も身体に影響はないと仰ってます。たった1回で被爆の事なんて気にしなくて大丈夫ですよ🙌
-
ヨリ
そうですね💦事情があってたくさん撮らなければならない方もいますよね。私ははじめてのことで色々調べると怖いことばかり目について…精神的にタフではないので情けないことです。お子さんのお話を聞かせてくださりありがとうございます🙇♀️💦
- 11月16日

✨🍮✨🍯ラッキー🍯✨🍮✨
ある程度、被曝が少ないので、あんまり心配しなくても良いですよ🤔
CT撮影してみたら被曝してしまった方っていうニュースなんて全く出てこないのですから、大丈夫です😆
-
ヨリ
そうですよね💦心配し過ぎなのかもしれません😥ありがとうございます💦
- 11月16日

えな
看護師ですが
そんなに恐怖するほど被爆しないので、安心してください。
-
ヨリ
そうなんですか💦なんか大したことない頭痛で簡単に撮ってしまったことに後悔してしまって😥看護師の方からコメントいただけると有り難いです🙇♀️💦
- 11月16日

nymph
脳外のクリニックでCT撮ってました。
他の方がおっしゃる通り被曝量はごくわずかですし、飛行機に搭乗してる時の方が被曝量多いです。
幼稚園児とかでもCT撮ってます。
CTから無症状の脳腫瘍や動脈瘤などもわかりますので、一度でも受けて良かったと思いますよ\( ¨̮ )/
私的には全国民と言ったらあれですが、多くの人に脳の検査を受けてほしいくらい、無症状なものが隠れてたりしますので💡
ネットではなく家庭の医学などの辞書が良いですよ📔🙂
-
ヨリ
そうなんですね💦ネットでは色々怖いことばかり目について、調べるのがくせになってしまい余計に不安が増長して…という悪循環に陥ってます😥今日も専門のお医者さんに相談するくらいで行ったんですが、流れでCTになってしまって。色々不安になって…という💦私のようなタイプには専門書の方がよさそうですね😢💦
- 11月16日
-
nymph
すっごいきつく失礼なことを言ってしまい申し訳無いのですが、東日本大震災後以降CTの被曝量を気にする患者さんが溢れてます。原発事故圏内の当事者さんだったり、
お子様を気にされるならまだわかりますが、私の職場の場合離れた関東でも老若男女問わず検査前に被曝のことを言ってきます。
しかしながら、福島の原発で本当に不安に思われている方、被害を受けている方いらっしゃいます。
ご自身が震災の当事者だったとして、震災から遠い距離の人が原発ではなく検査の被曝量を気にされたら少し嫌になりませんか😔?
産後間もなく色々不安になられてしまってるのかな?とも
思います🍀
今後お子様やご家族も色んな病気になる可能性があると思います。
あらゆる疾患のことや放射線のことも電子辞書に内蔵されている家庭の医学や辞書で根拠や文献が明確な専門的な知識が得られますよ🙂❗️
ご不快な気持ちにしてしまったら申し訳ありません。- 11月16日
-
ヨリ
その通りですね。私の軽率な発言にコメントくださりありがとうございます🙇♀️産後、元からの不安症に拍車がかかってしまい、あらゆることが気になり心が乱れるような生活で、つい些細なことに悩んでしまって💦自分でも情けなく思います。根拠ある知識を学んでいきたいと思います。
- 11月16日
-
nymph
元々不安症で産後でしたら、心配になったり不安になったりするのは尚更しょうがないですよ☺️❗️
色々落ち着いてきて客観的にブレーキをかけれるようになれば、不安症も重症化しないと思いますよ🙂
その落ち着かれるのも個人差がありますので、焦らず無理されずにお身体大事にしてくださいね🍀😊- 11月16日
-
ヨリ
暖かいお言葉ありがとうございます🙇♀️
- 11月16日
ヨリ
そうですね…メンタルが弱くて情けないです😢💦いろんなことが不安で💦でも気にし過ぎないことにします…
退会ユーザー
いえいえ、気にしすぎちゃうことってありますよね!頭痛は大丈夫ですか?お大事になさってください!
ヨリ
頭痛の方はすっかり治ってて💦なので余計に後悔してしまいました😥ありがとうございます💦