
コメント

りんご
人数にもよりますが基本年少から1人ではないですか⁉️加配の先生がいる場合はありますが加配が必要な子に着くので全体は1人だと思います。

こっしー
うちは年少から一人ですよ❗️
補助の先生もいません。

あーか
私が働いていた幼稚園は年少から担任1人です(・ω・)/
りんご
人数にもよりますが基本年少から1人ではないですか⁉️加配の先生がいる場合はありますが加配が必要な子に着くので全体は1人だと思います。
こっしー
うちは年少から一人ですよ❗️
補助の先生もいません。
あーか
私が働いていた幼稚園は年少から担任1人です(・ω・)/
「先生」に関する質問
4歳半の女の子の気の強さに参っています…。 幼稚園ですごく仲良しな子がいるのですが、お互い気が強いのでめちゃくちゃ喧嘩が激しいそうです。ヒートアップすると叩いたり押したりすることもあるそうです。 喧嘩してると…
角栓をピンセットで抜いたら、赤くなりました。。 炎症起こしていると思いますが、 自然に治りますか?? これ、一生治らないですか??? 皮膚科行くのは怖いです💦 先生にアホだと思われそうで、、 本当にアホなこと…
3歳2ヶ月の子供と保育園でのおもらしについて悩んでいます。 1歳からお世話になっている保育園で、今年4月から新しい年少で新しいクラス、担任となりました。 現在トイトレ中で、保育園ではトレーニングパンツで過ごし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はな *
ありがとうございます❁
すみません、説明不足でした。
担任の先生は基本1人ですね💦
年中さんにも補助の先生がつくのが普通なのかを聞きたかったです(><)
説明不足で🙏💦