
コメント

マミムメイモムシ
私の友人もそうでした!
双子育児で片方の子がお母さんにばかり懐いてました!
その子は結局、赤ちゃんが
お母さんのことをママと勘違いしてたみたいで
一歳とかになると
お母さんのことをママって呼び始めたみたいで
焦ってお母さんに手伝いしてもらうのをやめてました!
私は双子を育ててないので
すごく疑問なんですが
いつもお母様に預けるのは同じ子なんですか?mamaさんはもう片方の特定の子しか相手しないのですか?
交代にしないんですか?
マミムメイモムシ
私の友人もそうでした!
双子育児で片方の子がお母さんにばかり懐いてました!
その子は結局、赤ちゃんが
お母さんのことをママと勘違いしてたみたいで
一歳とかになると
お母さんのことをママって呼び始めたみたいで
焦ってお母さんに手伝いしてもらうのをやめてました!
私は双子を育ててないので
すごく疑問なんですが
いつもお母様に預けるのは同じ子なんですか?mamaさんはもう片方の特定の子しか相手しないのですか?
交代にしないんですか?
「ココロ・悩み」に関する質問
弁償するか、菓子折り持って謝罪をするか…アドバイスをください。 息子がお友達のバドミントンのガット部分を切ってしまったようです💦 息子はやっていないと言っていましたが、自分で持って行ったバドミントンのラケッ…
初めて質問します。文章がまとまってなかったらすみません。 夫は三交代制で24時間勤務 私はフルタイム正社員で働いています。(子なし、妊活中です。) 家賃、光熱費、ガス代、水道代は夫が 生活費、食費は私が出してい…
年長児が、何か発達障害なのかな、と思っています。 何だと思いますか? 自宅や、仲良しのお友達、親戚など、近い人の前では元気いっぱいです。 気になる事もないです。 しかし、幼稚園に着くと何故か無口になり、私が…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
mama
お友達もそうだったんですね!
いえ、交代はしています。
2人バラバラにすることはなかったです。
預けるのも2人一緒だったんですが、なぜか片方だけが母にばかりなつくようになっています。
今は1人でやっていますが、家が近いので子供が頻繁に会いたがります。