![みーみーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1年経たずに再び妊娠し、病院を転院することに。寿泉堂と星総合病院から選ぶが、どちらが良いか悩んでいる。寿泉堂は義妹のお世話になったことがあり、星は抜糸があるとの噂。どちらがおすすめですか?
1人目を帝王切開で出産しましたが1年経たず授かってしまい総合病院に転院することになっているのですが、次の検診までに太田西ノ内、寿泉堂綜合病院、星総合病院から好きな病院を選んどいてねと言われました。郡山市民ではないので総合病院がよく分かりません。行ったことある総合病院は南東北(内科)だけっていう知識の無さです😅家からの通いやすさを考えると現在通ってる産院の通り道にある星か寿泉です(車で40~50分)。どちらも新しい病院である事は知っています。寿泉堂は義妹が帝王切開でお世話になっており義母が娘が良いって言ってるからと激推しです。ですがこれから冬になる事を考えると駅前を運転するのが不安です💧星は溶ける糸を使わず抜糸があり、それが嫌で転院したって噂を聞いてうわって感じです(違ったらごめんなさい🙏)
寿泉堂又は星に転院された方その病院に決めた理由は何でしょうか?どちらかの病院で出産された方、病院の情報を教えて頂けるとありがたいです🙏
長文失礼しました。
- みーみーみー(2歳3ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
お産をやっていないクリニックから星病院へ転院しました😊
私は、自宅から近い星にしました。
(通院に40分くらいかかります)
溶ける糸を使っているので、抜糸はしないですよ☺️
先生が4人いて、安斎先生が主治医で面白い先生でした😄助産師さんは、若い方が多いなって思いましたが、母乳のあげ方や子育てで不安なことも聞いてくれたり教えてくれるので安心できました😊初産でしたが、第二子ができたときにも、星で出産したいなと思ってます😄
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
私は、最初から寿泉堂でした。
看護師さん、男性の先生とても優しかったです。
女医さんはサバサバしていて少し怖いと感じてました笑
夜泣きやまないとかはきてくれるし、預かってもくれました!
寿泉堂でよかったなぁ〜と思ってます!
けど、お見舞いに来る方が車の場合駐車料金かかるところが難点でした。
土日は旦那が一日中お見舞い来てくれてたのですがふつうに五千以上かかりました😅
-
みーみーみー
回答ありがとうございます😊
夜預かってくれるのはありがたいですね!私が通ってる産院は泣き止まないなら抱っこして廊下を歩けでしたね😂
駐車料金は響きますね😭私は軽なんですけど旦那はヴェルファイアなので道が狭過ぎると言ってました- 11月16日
-
さくら
産後すぐに泣いてたら歩けは辛いですね😅
確かに駅前狭いですよね💦- 11月16日
-
みーみーみー
夜中は赤ちゃんの泣き声と出産間近で病室から分娩室まで歩く方の叫び声で凄かったです😅- 11月16日
-
さくら
誰も寝れなそうですね💦
次はゆっくりできるところがいいですね!- 11月16日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
寿泉堂で去年の12月に帝王切開で出産しました!
健診は待ち時間が長いですが、診察はあっという間な感じがします💦
入院中は助産師さん、看護師さんとても優しくてよかったですが、話がちゃんと通ってなくて事務さんが来てくれなかったり、退院計画書を渡されず退院の1日前に明日退院って言われたりと情報共有が出来てないなと思ったのが正直なところです…
その時たまたまなのかもしれませんが…
総合病院はそんなものかなとも思ってたのですが、ママリで星がすごいよかったというのを読んで、次出産するなら星に行ってみたいなと思いました!
-
みーみーみー
回答ありがとうございます😊
前日にいきなり退院って言われても困りますよね💧総合病院で患者さんも沢山いるから仕方ないのかもしれないですけど…気持ち良く退院したいですよね😅検診の待ち時間が長いのはどこも同じ見たいですね🤔- 11月16日
-
いちご
そうなんですよ〜😭
退院前診察があってそれでOKだったら退院できるらしいのですが、退院前診察いつか聞いても看護師さん達に濁され、退院前日の朝に今日退院前診察ですと言われ、夜に退院計画書にサイン下さいって言われてもらってないことを知るという感じでした💦
待ち時間が長いのはどこもそうですよね😣- 11月16日
みーみーみー
回答ありがとうございます😊
噂は違ったみたいですねε-(´∀`*)ホッ
助産師さんはおばちゃんが多いと聞いていたのでびっくりです!授乳は記録に残す感じですか?1人目を産んだ産院はおっぱい外来がある程の母乳推奨で授乳の前後に体重を測って足りない分をミルクで補うのですが全然泣き止まなくて…絶対母乳みたいな雰囲気で相談出来ず最後の方は誤魔化しで書いてほぼミルクあげてました😂
a
比較的若いと思います^ ^
授乳は、記録に残してました😄
母乳+ミルクでした😊産後4日目に母乳をどのくらい飲んでいるか計って、ミルクを足した方がいいのか判断してもらいました☺️乳頭保護のやつも置いてあるので自由に使えました😄
母乳をあまり飲まないことや退院後のミルクの量なども相談できました😁
みーみーみー
準備が良い病院なんですね✨
沢山の情報ありがとうございました💕