
もうすぐ2ヶ月になる女の子を育てている新米ママです( ^ω^ )あたしは実…
もうすぐ2ヶ月になる女の子を育てている新米ママです( ^ω^ )
あたしは実母と主人と娘と犬の4人と1匹暮らしです*\(^o^)/*
出産してから帰ってきて1ヶ月はしばらくゆっくりできたのですが、最近母親の言動で気持ちが参っています(´・_・`)
娘におっぱいをあげる時間だったり、犬の散歩に行く時間だったりと、あたしなりにタイムテーブルを組んでいるのですが母親に
あんたはどーしてそうもダラダラ過ごしてるの?
もう少し時間を考えて使いなさい
と言われました(´・_・`)
夕飯の支度も手伝おうとすれば
あんたは勝手になんか作れば
と言われ、早めに夕飯の支度をすれば
こんなの食べたくなかったと言われ
あたしがお風呂に入っている間に姉に電話であたしの愚痴を聞こえるように話しています。
こんなことで親子関係がうまくいかないのなら引っ越しも考えています(´・_・`)
どうしたらいいのでしょうか?
- yum◎(8歳, 9歳)
コメント

さおり3ママ
引っ越せるなら引っ越してもいいと思いますよ。

さおり3ママ
妊娠前から同居ですか?
孫はかわいいと思いますが
やっぱり疲れちゃうんぢゃないですか?
これから泣き声とかも大きくなるし…
家が一緒でも完全別なら息つく場もあるだろうけど…
うちはそうゆうの面倒なんで同居はしないし
産後も1、2週間で帰ります。
-
yum◎
妊娠前から同居です。
あたしたちは二階で寝ていて母は一階で寝てるのですが、泣き声が全く聞こえないと言われました(´・_・`)
実母だから楽ってわけではないようです。- 1月15日
-
さおり3ママ
実母だから余計面倒だと思います。
これから先も同居していく予定なんですか?
お姉さんは愚痴を聞いてるんですよね?
お姉さんからなにか言われたことはないんですか?- 1月15日
-
yum◎
やっぱりそういうもんですかね(´・_・`)?
姉はなにもあたしには言ってきません(´・_・`)言うとあたしも姉もいい気がしないからだと思います。
いずれは出ようと話していますが、まだいつ出るかはきまってません。- 1月15日

さおり3ママ
いい気がしなくても今の状態が続いたらもっとお互いストレス溜まりますよね💧
お姉さんにそれとなく聞いてみるか
引っ越しも早めに考えてもいいと思いますよ。
うちはすでに二人男の子がいますが
やはりうるさいし散らかすし
1日でも実母は疲れてます(笑)
年齢が違うから疲労度は違うと思いますが(笑)
意外と子供とふたりって楽だな~て思うかもしれません!
あたしはそうでした。
-
yum◎
そうですよね(´・_・`)母はキャリアウーマンだったのですが一昨年仕事を辞めてから家にずっといて、それもストレスになったのかもしれません(´・_・`)
今日主人と相談して引っ越しの話をしてみようと思います!
ありがとうございます( ^ω^ )- 1月15日

さおり3ママ
それありますね!
家にいることにストレスを感じてるのかもしれません!
頑張ってください‼
yum◎
やはり引っ越ししかないですかね(´・_・`)?実母だけに余計に怒れてしまいます(´・_・`)