
愚痴です。心の持ちようをどうしたら良いかアドバイス下さい。先日義両…
愚痴です。心の持ちようをどうしたら良いかアドバイス下さい。
先日義両親と義妹を呼んでお食い初めを行いました。
義家族とは6年振りに会いました。もともと折り合いが悪く、コロナ禍もあり、帰省等は夫のみが行っていました。
義家族は新幹線で4.5時間の距離でかなり遠方で、息子とは初めて会う機会でした。
ホテルでお食い初めをしたのですが、私が抱っこで椅子に座り年長者から順に儀式をしたのですが、私と息子の写真が1枚もありません😭
最も悪いのは夫でスマホを取り出すこともせず、ただただ見ていただけでした。
義家族が向かいでスマホをずっと向けていたので、動画を切り抜き写真にすればいいかと思っていたら、動画も義家族メンバーがやっている場面のみで私があげている部分は撮影されていませんでした。
せっかくのお祝いの席だったのに後悔しかありません。
写真撮ってね、と一言言わなかった私も悪いと思うのですが、、普通写真撮らない?と思ってしまいます。
夫に文句を言ったら、写真を撮るという考えがなかったと。
私の両親は不参加(義家族と相性が悪いため、お食い初めは義家族だけと夫と相談し、決めた)のため、写真や動画を楽しみにしていたのに共有できるものもないし、息子単体の写真もないためもう泣きたいです。
実母からは、記憶にあるんだからいいのよ、と言われましたが、なかなか切り替えられません。
- みさき(生後3ヶ月)
コメント

マーマリン
みさきさんのご実家だけで
もう一度お食い初めをするのは
ダメですか?
楽天とかでお食い初めのセットを
売ってますし‥
義実家も旦那さんも
配慮がないな〜と思います😑
みさき
配慮ないですよね😭😭
そのあたりがどうしても良好な関係が築けない要因であることが分からない人達なんです😭
儀式なのでもう一度やるのはどうなのかなあ?と思っていたのですが、、検討してみます🥹