
後追いは絶対あるのでしょうか?もうすぐ生後7ヶ月で完全なハイハイでは…
後追いは絶対あるのでしょうか?
もうすぐ生後7ヶ月で完全なハイハイではないですが、好きなところに動けるようになりお座りもしたりといった感じです。
後追いもこれからあるのかなと思ってるのですが少し不安に思っているのが、私をママとして認識してるのかなと不安になります。
普段から人見知りもなく誰かに話しかけられるたびにニコニコして愛想がいい子です。仕事から帰ってきた旦那にも笑顔で出迎え、他の人が家にきたときも同じように笑顔で出迎えます。ですが、私には反応がいまいちで実母に1,2時間買い物で預けて帰るとただいま〜と笑顔で言っても真顔です。
日中は遊んだり話してるとすごくニコニコしてあやすときも声を出して笑ったりとかは全然あるのですが、なぜか私にだけ笑って出迎えることがないです。ちょっと短時間いなくて戻ってきた旦那には笑います。
誰にでも愛想いいのになんでママにだけ笑わないんだろうとたまに悲しくなってしまいます。
後追いなどもいざ始まると大変だと思うんですがうちの子しなさそうだなと思って寂しくなってしまって、、
同じような経験ある方いましたらその後どんな感じだったとか教えていただけると嬉しいです🥲
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

ママリ
他の人だとニコニコで、ママだけ真顔なんですよね!
ということは、ママはしっかり認識してますよね🤔✨
人見知りない時期だからその反応なだけな気がしますよ
顔を認識して笑ってるだけで、ママはしっかり分かってるからこそ、じーーと真顔になってしまうんですよ☺️
後追いや人見知りもみんな違うかなと思います。ない子も全然います。
うちの下の子は8ヶ月くらいまでは誰にでもニコニコで、そこから人見知り始まりましたが激しくないです🤔
一瞬固まるくらいで、すぐ慣れます。
なのでバンバン今は預けれます笑
後追いは眠い時だけします🤣寝かしてほしいんだと思います笑
はじめてのママリ🔰
あ、逆に認識してるということなんですかね😭
そういう考え方がなかったのでそう言ってもらえるだけで涙腺がゆるみました😭✨
そうなんですね!預けられるからありがたいと思った方がいいですよね!
やっぱり寝かして欲しい時は1番安心するママだなってなるんですね☺️
私もそうなると嬉しいです。早速のお返事ありがとうございます!
ママリ
人見知りない時期って、ママかそれ以外なんで!✨
ママだよね?「じーーー」の真顔です💕
内心はすごく安心してるはず😆💕
はじめてのママリ🔰
ママかそれ以外、今の私にとって救われる言葉です😭✨
あの真顔にはそんなことを考えてたんですね😆そう思うとこれから真顔見るのも楽しみになりそうです🤣💕笑