
コメント

ムーニー
わたしは横浜ではないですが、年度内でなくその都度申請という形なんですね💦
判定日からすでに60日経過してしまったんですね😥
30万かなり痛手ですね……

ゆうくんママ
大和市もそんな感じだと思います
旦那がマメなので全部やってもらいましたが…😅
病院に申請書書いてもらったり領収証全部コピーしたり大騒ぎでした
-
かりあげ
コメントありがとうございます。あさみさんの旦那様羨ましいです✨😢私の旦那はそういう難しいことは全然ノータッチですよー😞😞😞私自身が申請系は得意ではないのでもうショックすぎて爆発🤯宝くじでも当たらないかなーって😟
無事妊娠されたんですね😋おめでとうございます🎊- 11月15日
-
ゆうくんママ
最初から助成金ありきで計算して
どーのかーのとずっと話しているのを
横でずっとへーって聞いてました😅
申請系難しいですよね!ダメ元で聞いてみては?
ありがとうございます!かりあげさんにも元気な赤ちゃんが授かりますように♥️- 11月15日
-
かりあげ
私もその話してたんですが、、。まぁ私の責任ですー泣
先程電話して問い合わせましたが、ダメでした😣😣😣
ありがとうございます💕😊頑張ります😊- 11月15日

ゆいママ
30万残念でしたね😭
私も助成制度受けました!
資料は旦那に読んでもらって、クリニックの受付の人にも申請するタイミングを教えてもらって、領収書のコピーも旦那、必要書類の取り寄せも旦那、
記入も全て旦那まかせでした😢
私はただ書類をレターパックで送っただけです。
-
かりあげ
コメントありがとうございます。やっぱり治療中は自分のことでいっぱいいっぱいになっちゃいますよね(๑¯ᴗ¯๑)ましてや陰性でしたし、、。こうなったら旦那のせいにしてたくさん働いてもらいます🙋♀️本当にもったいないことしましたよぉ😵泣
みゆきさんも妊娠おめでとうございます🎉私も早く妊娠したいなー🤰
これから寒くなるので身体冷やさないように元気な赤ちゃん産んでくださいね👶🌸- 11月15日

オレンジ
初めまして。
どなたかのブログで同じような経験をされた方がいました。60日以内を過ぎていたけど、役所に相談に行ったら、申請が遅れた理由という書類を書いたことで申請することが出来た。というものでした。
管轄などが違うことでルールも変わるかもしれませんが、ダメ元で役所に相談されてみてはいかがでしょうか?
-
かりあげ
初めまして😋コメントありがとうございます‼️
えっっ??そうなんですか👀👀👀
今日はあっさりダメですと言われたので役所だからダメなのかなーとすぐ引いてしまったのですが、、また明日電話してみます‼️少し粘ってみようかな😏- 11月15日

たつみ
私も30万逃しました_:(´ཀ`」 ∠):
横浜市に電話して遅れましたが駄目ですか?と聞きましたがとりつく島なしな感じで諦めました。
悪阻がきつくて病院に書類をお願いできなかったのですが上の方が仰ってるように直接出向いたら大丈夫なのかも?
-
かりあげ
コメントありがとうございます。
本当ひどいですよねー( ꒪⌓꒪)横浜市嫌いになりそう😏もっとアピールしてよって感じです!まだ書類もできてない段階なので、また電話で問い合わせしてみて検討します‼️
妊娠おめでとうございます😊私にも早くベビちゃんきて欲しいです👶💕- 11月15日
かりあげ
コメントありがとうございます。もうショックですよぉー(ㆆᴗㆆ)8月に初めて移植したのでもう時すでに遅し。妊娠したら申請だと思ってました😅
はなこさんは無事妊娠されたんですね!おめでとうございます😊🎉💕
ムーニー
ありがとうございます!
私の住んでいる県は年度末までになので、その都度でもまとめてでも3月までに申請で良かったんですが、自治体それぞれですね😥
かりあげさんも無事に授かれますように❣️
かりあげ
自治体によって違うんですね、横浜はなんでなんだー⁈泣
ありがとうございます😊移植1回目で陰性になり、2回目は内膜が厚くならず、今回リセットと心折れそうですが、頑張りまーす💪
はなこさんも元気な赤ちゃん産まれますよーに👶💕