コメント
退会ユーザー
お子さんは今どのくらいですか??
むしむしくん🐛
私の兄が3歳までぜんぜん喋らなかったみたいです!母が心配になって病院いったけど遅いだけでそのうち喋り出すから大丈夫!って言われたって言ってました(^_^)
今ではよく喋る兄です笑
-
ミキニ
心配で病院に行きます。遅いだけって言われればいいけど…どうなるか不安です。
- 11月15日
ママリ
我が家も2歳の頃、まっったく発語がなく2歳2ヶ月でやっとママと言えたくらいでその頃念の為、総合病院で耳の検査もしました。
低年齢のため、薬で眠らせて脳波?での検査でしたが異常はなく現在も2語、たまに3語ですがかなり不明瞭な為小児神経科と言語科にかかってます。
どちらの医師にもそんなに心配するほどではないと言われてますが親としてはまぁ心配で心配で😭
いつもこのタグで質問拝見してたのでお気持ちかなりよくわかりますよ!
-
ミキニ
医師にも心配ないと言われれば少し安心できるかも…きちんと検査もしているし…やる事は全てやっていて偉いです(>_<)
それでも不安ですよね…
今、保育園や幼稚園に行っていますか?- 11月17日
-
ママリ
1歳10ヶ月から認可外保育園に週2、3ほど行かせていてそこの先生に逆さバイバイを指摘され急いでかかりつけ小児科にいき、大きい病院の紹介状書いてもらいました。
一歳半検診ももちろんひっかかり不安でしたが保育士に指摘されたことで即行動できましたよ😭
でも医師もプロとはいえ、毎日見てるのはわたしなのでそのときお利口にしていても家では落ち着きないしなぁとか不安です。
来年から幼稚園の年少ですし、言葉が出てるとはいえ不明瞭なので仲間外れにされないかなぁとか。
一応、心配なので1年は加配つけてみようと思ってます🤔
でも、心配もあるけれど認可外に行かせたこの1年ものすごく成長したのでこどもの可能性を信じてあげないといけないなぁとも思います😭- 11月17日
-
ミキニ
うちも来年から幼稚園です。不安だらけです。コミュニケーションやついていけるかや…
医師ではないのですが療育の先生や発達関係の教室の先生には幼稚園でも大丈夫じゃないかと言ってくれました。
でも医師ではないので病院には行きます。
病院に行って様子見な感じなのですか?- 11月17日
ミキニ
3歳2ヵ月です。
退会ユーザー
でしたら後ろから声を掛けたり(名前呼んだり)して、反応はありますか??
退会ユーザー
普段話しかけていて、指示通り動けますか?
ミキニ
呼んで反応あったり指示も従えてるかなと思っています。
知り合いの子供は指示には従えていたけどなかなか言葉が文章にならなかったと言っていました。
退会ユーザー
なら耳は心配ないと思います☺️✨
指示は言葉だけで(身振り手振りは少なくするかほぼなし)でも通ってますか??
ミキニ
私も耳は聞こえていると思っています。「○○持って来て」とか持ってきたり探したりします。
言葉が単語が多く2語文はたまにポロっと出る程度なので…
退会ユーザー
それなら心配ないですよ☺️
ただ言葉が遅いだけですきっと☺️✨
単語でも出ているなら、耳が聞こえてないこともないし、これから2語文増えてきますよ😆
ミキニ
ありがとうございます。
言葉が気になってしまい…
退会ユーザー
気になっちゃいますよねぇ〜💦💦
友人も、3歳になっても「ママ」すら言わないと、だいぶ焦ってました😓
でもそこからだんだんとお話出来るようになってましたよ〜☺️✨✨
ミキニ
まわりに言葉が遅い子がいなくて最近いろいろ聞いたり、質問したり、検索してばかりで…
遅かったけど成長したよっていうの聞いて励みになります。
気になるので発達の病院にも行こうと思っています。
退会ユーザー
4歳になった頃には、結構普通に喋ってました🤣
なので、ミキニさんのお子さんももしかしたらそうかも……😋✨✨
ミキニ
そうであってほしい…です。