
コメント

にゃんこ先生
私、ママ友など1人もいませんよ(笑)

きき
私もいませんよ!
焦って仲良くなっても合わないなと思った時しんどいので笑
-
ドナルド
確かに、焦って作っても…
って感じですよね😅
自然とできるもんですかね~🤔- 11月15日
-
きき
お子さんが歩くようになると性格がだんだん分かってきますが、子ども同士の相性も大事なので小さい時に仲良くなっても…と私は思います😂
友人がそんな感じで親同士は仲良くなったけど、その子供がやんちゃなタイプで自分の子が一方的にやられっぱなしであまり遊びたくないって悩んでました😥- 11月15日

しましま
多分地元同士の友達なんですよね😅
そうなると肩身狭いですよね笑
私もママ友いないですよー!
支援センター行っても、1人?娘に話しかけて終わりですww
行って話しかけられたりすれば話すけど、そこで終わりですかね☺️
-
ドナルド
なるほど、そういう事なんですね!
その場だけになっちゃいますよね😵
なかなか次に繋げるのは難しいですね😢- 11月15日
ドナルド
そうなんですか😲😲
支援センターとかは行ったりしてますか??
にゃんこ先生
地区の赤ちゃん教室に2〜3回行った程度で支援センターは行ってません😅
他の人と絡むの疲れちゃうので💦