基本情報技術者試験の勉強方法について質問です。テキストや勉強期間、勉強法についてアドバイスをお願いします。
資格試験対策についてです(*^^*)
働きながら、育児しながら独学で勉強して、基本情報技術者試験に受かった方、これから受ける予定の方に質問です。
●テキストは何を使われましたか?(午前対策、午前対策、アルゴリズム、言語…などできれば詳しく☆)
●勉強期間はどのくらいで受かりましたか?または受ける予定ですか?
●その他気を付けていたこと(過去問は必ず解くとか)やお薦め(アルゴリズム対策はネットの講座を利用したとか)ありましたら教えて下さい☆
私は1年前にITパスポート合格し、基本情報は1度挑戦しましたが不合格でした💦
しばらく勉強していませんでしたが、また挑戦したいと思って今年の春受験を目指しています。
前回は大○簿記専門学校に通学してましたが、今回は地理的な事と仕事や家事の隙間時間を利用したいので通学や通信ではなく独学でやりたいと思っています。
今手元にあるテキストは高橋麻奈のやさしいシリーズ『やさしい基本情報技術者講座』で、先月から勉強開始しました。
最近気になっているのは、柏木厚先生のテキストです。午後対策や言語対策も同じやさしいシリーズにしようか、柏木先生のテキストにしようか、他のにしようか迷い中です。
言語は前回Javaで苦戦したのでCにしようかと、これも迷い中です。表計算は今のところ考えていません。
言語選択の際、それを選んだ決め手があればそれも教えて欲しいです。
いずれはHTMLやCSSも勉強して、必要であれば応用技術者~→レベル4(情報セキュリティ~希望)とレベルupしたいなと思っています。
よろしくお願いいたします(*´-`)
- あきまる☆
あきまる☆
★追記★
基本通学や通信は考えてませんが、過去問対策や直前対策の短期通学、模試などでよかったというものありましたら、それは教えていただけると嬉しいです(*^^*)
また、基本情報に限らずこれの上位試験やIT関係の資格試験で取って役に立ったものなどの経験談も大歓迎です♪
techmick
私は柏木テキストと、暗記用ハンドブックでやりましたよー
あとは過去問解きまくれば大丈夫!
言語はJavaですが、ぶっちゃけCでも大して変わらないですw
言語選択は、単純にJavaの方が需要あるからです( ´ ▽ ` )ノ
JavaでもCでも、どっちかできるようになれば、他言語も読めるようになりますよー
仕事になったらどうせJava以外もやるはめになりますw
あとHTMLとCSSは勿論ですが、javascript(jquery)もできないと、あんまり仕事にならないので頑張って習得する事をお勧めします( ´ ▽ ` )ノ
-
techmick
補足ですが、
勉強期間は仕事しながらだったので2ヶ月位で、隙間時間と帰宅後、休日に詰め込みました。
私の場合は事前知識があったのもあるのですが、アイパス取れてるなら大丈夫だと思いますよ!
あんまり勉強にお金かけたくなかったので、講座とか一切やってません(^^;;
ネットで無料の過去問とかたくさん落ちてるので、それでも大丈夫です。
基本情報も応用情報も、取得して損はないですが、基本情報はなくても困らなかったな、と今なら思います。
うちの会社は資格手当は応用情報は出ますが、基本情報は出ないのでw
あとはOracleはあると手当上も仕事上も便利です。ブロンズだけでもあるといいかな、と思います。
あとはLPICがあれば、もっと幅が広がります。
進みたい方向によって取得すべき資格が変わりますから、インフラ系がいいのか開発系がいいのか決めてからでもいいと思います( ´ ▽ ` )ノ- 1月15日
-
あきまる☆
コメントありがとうございます✨とても参考になります(*^^*)
言語選択ですが…そうなんですよね、私もこれからはJavaが需要がありそうだな~( ☆∀☆)という判断から当時は選びました。
どれか一つの言語をきちんと勉強すれば、他の言語でも応用が効くんですね(^^)
javascript もできた方が有利なんですね、、φ(.. )ナルホド
IT系は深めようと思えばどこまでも深められる分、初心者からすると、どの程度習得すれば仕事として成り立つかとても悩むところです💦
知識や技術はたくさん身に付ければ身に付けるほど良いとは思いますが、時間的にも体力的にも金銭的にも限度がありますから、ご意見いただけてとても嬉しいです(^^)
ある程度知識や技術を身につけたら在宅で細々と仕事出来たらなぁと考えております(*´-`)
主人の会社でも資格手当てがあり、IT関係だとITパスポートでも手当てが出るようです。なので、会社によって手当ての対象や金額(資格のレベル等による優遇)は違いそうですが、それ以前に私はプラスαではなく個人でやりたいなぁと思っています(..)
なので上位試験は自分への挑戦みたいなのもあるかもしれません☺💦
techmickさんは働きながら2ヶ月で試験合格されたんですね✨
では私もまずは4月の基本情報に向けて頑張りたいと思います💮
実際の仕事の希望としては…何系かな?クリエイティブ系?でやりたいなと。
インフラではないと思いますが、開発系に入るのかな?
OracleやLPIC…φ(.. )メモメモっと…☆
勉強しながら、自分にとって必要と思えるものを選んで色々身に付けていきたいです(*^^*)
さしつかえなければ、techmick さんはどのようなお仕事をされていたか教えていただけませんか?お時間のあるときで構いませんので(^^)- 1月17日
-
techmick
グッドアンサーありがとうございます!
旦那さんもIT系なんですね!うちも夫婦揃ってITですw
私は元々webデザインをやっていて、その時にphotoshopやIllustrator、Flashでのグラフィックデザインと、htmlやcss、javascriptでのサイト構築技術を習得してました。
その後、転職してSEとして働く事になり、Java、C、C#、phpなどの業務を半強制的にやる事になりました。
基本情報や応用情報はその時に取得しました。
それからずっと企業向けのアプリ開発やら金融系システム開発、企業のECサイト開発とかをやってきて、今は技術者というより管理する側に回ってます。
色んな言語を使うようになったのは、色んなプロジェクトに参加したからでもあるので、自分の意思というよりはやらざるを得なかった感じです(^^;;
今は仕事を休職&もうすぐ産休入るので、暇つぶしがてらiPhoneアプリ作ってみたり、元々趣味でやってたブログ書いたり(自分でサーバ立ててます)と遊んでますw- 1月17日
-
あきまる☆
お返事ありがとうございます(*^^*)
実は今ちょっとゴタゴタしてまして…きちんとお応えしたいので、落ち着きましたら改めてまたお返事させていただきます💦- 1月19日
-
techmick
気にしないでください!いつでも好きな時に自由に使えるのがSNSの良さですから( ´ ▽ ` )ノ
お忙しいようですが、どうぞご自愛くださいねー- 1月19日
-
あきまる☆
おはようございます✨
お気遣いありがとうございます(>_<)💦
ご夫婦揃ってIT系なんですね(^^)理解がありそうでよいですね💮
私の主人の会社は工作機械などのソフト開発をメインにやっておりますが、主人は開発部門ではなく管理・財務部門なので技術者というより事務系です(^^)
それでも会社はIT系の資格やその他の資格も広く支援(手当てというカタチで)してくれるのは嬉しい限りです。
techmick さんは、Webデザイナーさんなんですね✨✨管理もされてたとなると、知識や経験も豊富そうで羨ましいですし憧れます(*´-`)
会社に入られてから勉強されたことも多いかと思いますが(半強制含め💦)、仕事に就く前に専門学校など通われていたのでしょうか?
photoshopやillustrator、Flashについてはどこで(何で)勉強されましたか?
またデザインを仕事にする場合、Adobeは必須でしょうか?
一番気になるのは、専門学校など通わずに独学で勉強し、未経験で仕事になるのか…というところですが、企業に入るとなるとかなり難しいと思いますが、フリーで収入もそこそこ(生計を立てるほどではない)…だったら、チャンスがあれば成り立つものでしょうかね?
あと…休職中とのことですが、出産後は復職されますか?IT系のお仕事は不規則だったり、残業が多いなどとよく聞きますので、何か対応されるのかなと。もし育児に向けてITがらみでやってみようと思ってること(実現するかどうかはおいといて)あればお聞きしたいです。
私はもし自分がそこそこITで仕事出来るようになったら、プログラミングやHPの塾みたいのをやってみたいですね(笑)
夢のまた夢ですけど(笑)
変な…同じような、
質問ばかりでスミマセン💦なかなか身近に聞ける方がいなくて。
お時間のあるときで構いませんのでお答えいただけると嬉しいです(^^)
暇潰しにアプリ作ったり、ブログ書いたり(ご自分でサーバ立てて❗)と、それが気軽に出来てしまうところが素敵です✨
ホントに(*^^*)
techmick さんは、今妊娠後期ですよね?お身体大事にしてくださいね(*´∀`)- 1月22日
techmick
暇すぎて長文になってしまいました…w
私は実は全部独学なので、学校や講座などは受けてないんですよ…
フォトショもイラレもFlashも、使い方の本買ったり、ググれば色んなサンプルや使い方が出てくるのでそれを見て、色々いじって遊んでたら覚えた感じです。
Adobeソフトは使い方自体は難しい事はなく、共通して割と直感的に使えます。
機能の名前やその効果や、組合せ方を覚える方が最初は大変かもです。
でもよく使う機能は限られてくるので慣れれば大丈夫ですよ!
オシャレなwebデザインとかを見て自分で再現してみたりすると、実は結構簡単に出来たりします( ´ ▽ ` )ノ
ちなみに、photoshop VIPというサイトは操作慣れた頃から勉強するのにオススメです。無料で使えるデザインパターンやテクスチャもダウンロードできますし、最新のweb事情の記事なんかもあります。
デザインの仕事するには、Adobe必須の事が多いですね…他のソフトを使用している場合でも、大抵はAdobeソフトと使い方が同じなので。Flashは最近需要が減ってますから習得は後回しでいいと思います。まずはフォトショ、イラレです。
htmlとcssの為にDreamweaver(ドリームウィーバー)というAdobeソフトもあるのですが、これもとりあえずは普通のテキストエディタで練習すればいいので後回しでいいかと。使わない所も多いですしね。
Adobeはライセンス高いので購入を躊躇するかと思います。
CS2という昔のバージョン(かなり長い事主流だった優秀なバージョンです)のライセンスがAdobe公式から無償公開されているので、イキナリ高い最新バージョン買わないで、これで使い方を練習するといいですよ。使い方は最新のものと同じですから!
また知人などに学生さんがいれば、最新バージョン買う時もアカデミック版という学割ライセンスがあるので、その方がお得です。
あとは、お試しで最新バージョンを使う事も可能です。Adobe公式で2週間(だったかな?)無料で使えるお試し版がダウンロード出来ます。1回しかお試しダウンロード出来ないので、注意が必要です。
仕事についてですが、私の場合は完全に独学で未経験の状態で就職しましたよ!
今のIT業界は未経験歓迎が多いです。
ただ、そのまま面接行っても経験者や美大出身者には負けるので、自分で作ったwebサイトをROMに焼いて持ち込みました。自分のスキルレベルを見てもらうのが一番早いですからね!
そのデザイン会社の主なクライアントが何系なのか企業HPで調べて、それに合わせて持ち込むデザインを変えてました。官公庁が多ければシンプルで真面目かつわかりやすいもの、アパレルだったら流行りのカードレイアウトでオシャレに、とか。
最初からフリーでやるのは、不可能ではないです( ´ ▽ ` )ノ…が、結構リスキーかもしれません。
おそらく独学でやっているうちに、どこまでできていれば商用になるのか、とかこのレベルで公開しても大丈夫なのかの判断が難しいと気づくと思います。
webだと普通の一般人でもブラウザからソース見れちゃうので、ミスったまま納品したり公開したりすると最悪クラッキングされて賠償責任が、とかあり得ます。
一度は会社で実務経験を積んでからフリーがオススメです。
会社でもフリーでも、実際の仕事はデザインして作ったモノだけ納品てあまりなくて、製作前に要件定義書とか画面設計書とか画面フローとかテスト仕様書とかのドキュメントも納品しないといけなかったり、料金やかかる時間の相場がどのくらいかの見積もりも必要ですけど、こればかりは流石に独学では厳しいものがあります(^^;
クライアントが個人だとドキュメントは必要ない事も多いですけどね!
産後ですが、復職しますよー( ´ ▽ ` )ノ
一応時短勤務の予定でいますが、状況をみて在宅にしてもらうかもしれません。
web系だとリリースの時は夜間対応とかリアルタイム対応があるので、システム系の案件を回してもらおうかなーと思ってます。
ITの良いところは、PCがあればいつでも何処でも仕事できる事ですよね!
最悪業務時間に仕事終わらなくても、持ち帰りで頑張ることもできますし…なるべくやりたくないですけどw
会社だといざという時、仕事を代わってくれる人がいるのもメリットかもしれませんね。子供や自分が病気になったりしても納期は待ってくれないので、フリーだとそこが不安かも。これもクライアント次第なんですけどねー。
塾とかやるの、いいですね!今もこれからも需要ありますもんね!ハロワの職業訓練の指導とかもいいかも…あれは公務員なのかな?
直接指導じゃなくても、それこそweb上でできるe-learningみたいなものも便利そうですし、すごくいい目標じゃないですか!夢のまた夢なんかじゃ全然なくて、きっと実現すると思います( ´ ▽ ` )ノ
-
あきまる☆
返信遅くなりスミマセン💦
長文大歓迎です(*^^*)貴重なお話が聞けてとても嬉しいです✨
そうなんですよね、Adobeのライセンス購入はかなり悩み保留にしてます。お試しバージョンはもう使ってしまったので、どうしてもAdobeでイラレを!!となったら旧バージョンの無償公開の使ってみます✨
最近、CLIP STUDIO PAINT とワコムのINTUOS DRAW のペンタブ買いました❗(`ー´ゞ-☆まだ開けてもいないのですが、当分はこれで練習しようと思います。
仕事に関してですが、やはりはじめからフリーは難しそうですね。。。デザイン作成前のやり取りとか見積もりとか…薄々気付いていたんですが、それは確かに会社で経験させてもらった方が早そうです(^^)
賠償責任とかも、何が引っかかってどこまでならOKなのか…とか個人で確かめるにはとても時間がかかりそうですもんね💦
そういえば、ITパスポートに合格して基本情報の勉強始めたばかりの頃、IT企業に面接申し込んだこと一度あります。今思えばもし受かっても何も出来なくてすぐ辞める羽目になりそうなくらいおバカというか、気がはやってました😅
その時も面接の時作品持ってきてと言われてましたが、当時会社に入ってから教えてもらおう!という感じだったので、そのまま伝え作品はないというと(もっと面接に備えたそれらしい言い方で伝えましたよ😃)、もう少し技術身につけたらまた申し込んで下さいと言われました…当然ですよね(笑)
まだやんわり言われたので良かったですけど、ホント恥ずかしいです、この経験(..)
なので、ある程度知識と技術を身につけたら、会社への就職も考えてみます✨
基本情報とかの資格試験は自己満足もありますが、未経験の場合一言で「これだけは勉強しました」って言う証明になると信じて進めるだけやってみます。
復職されるんですね✨最近在宅勤務の出来る会社も増えてますが、やはりIT企業はその辺の融通が効きやすいんですね。働きやすそうな職場で羨ましいです(^^)
まだまだ始めたばかりでどうなるかわかりませんが、Web塾(まさにe-learning みたいな!)目指して頑張ります(*´∀`)
いろいろ教えていただきありがとうございました☆
また機会ありましたら、お話させて下さい。その際はホント気が向いた時にくらいの感覚でよいので、よかったらお願いします(*^^*)- 1月26日
コメント