
コメント

Ayqmln
同じく混合で育てているものです😊
うちの子はよく寝る子でその分回数が減ってしまって体重が一時期思うように増えなかった時がありました。
その時は無理に起こしてミルクを与えていました。
体重が増えだしてからはミルク缶の規定の量を与えています。体重が問題なければ無理に起こす必要はないかと思います😊
Ayqmln
同じく混合で育てているものです😊
うちの子はよく寝る子でその分回数が減ってしまって体重が一時期思うように増えなかった時がありました。
その時は無理に起こしてミルクを与えていました。
体重が増えだしてからはミルク缶の規定の量を与えています。体重が問題なければ無理に起こす必要はないかと思います😊
「ねんね」に関する質問
ほんとにイライラする、、、 今日旦那の誕生日ケーキを食べようとしたら、ケーキを楽しみにして子供の前で、旦那が冗談で、さ、ねんねするよー!といったので、上の子は泣きながら慌ててケーキの時に食べようとしたコップ…
愚痴を聞いて下さい。 自閉症と知的障害のある2歳の息子を育てていて発語もないこともあるのか奇声がすごくて毎日すごくて楽しく遊んでいる時や何かを求めているときや訳も分からず泣いてるときなどとにかくすごくて息…
生後6ヶ月の息子、最近寝る前にすごい力で反ります。 丸い抱っこを意識しても反り返ってしまいどうしようもなくなります。 3.4ヶ月ごろは指を吸いながらセルフねんねができていたのですが、最近は寝かせようと横にならせ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
えーみem
1ヶ月検診では順調な増えなのですがやっと3000グラム到達した感じで、たまによ〜く寝るんです。
昨日は愚図って寝なくて、、因みにおっぱいとミルクの回数はべつべつで回数として数えていますか❓
Ayqmln
おっぱいをあげて暫く時間があくようなら別でカウントしますが
すぐにミルクを欲しがるようなら同じにしています❗️
赤ちゃんが満腹感が分かるようになるのは3ヶ月頃からと言われてるので体重が思うように増えていない場合は赤ちゃんのために起こしてミルクをあげたほうがいいですよ😊
Ayqmln
付け足しです。
混合なのでミルクのトータル量はそんなに気にしなくて大丈夫だと思います。ミルクの1日のトータル量は完ミで育ててる人の規定なので気にしなくていいかと😊
えーみem
そーだったんですか⁉︎
てっきりこのミルク量飲ませなければいけないと思ってました‼️
まだ飲める量が身体が小さいのか90mlが限界でそれ以上飲ますと吐いちゃうので、凄いトータルのミルク量こだわってしまってました。。教えてくださり有難うございます❤️
Ayqmln
赤ちゃんによって飲める量も
違うのでその子にあった量を
あげたらいいと思います♪
ミルクは腹持ちがいいので3時間は空けるという時間さえ守れば問題ないと思います😊
えーみem
有難うございます‼️
そーしてみます❤️
Ayqmln
1番大変な時期だと思いますが頑張ってください♪
えーみem
そーですね。初めての育児で訳も分からずがむしゃらにやるしかないですよね‼️
早く大きくしたいとゆー親の気持ちを押し付けてしまい子供がちょっとしんどそうだなと思っていたので、ミルク量の件教えて頂いて少し心が落ち着きましたー‼️
Ayqmln
みんな初めはそうだと思います!
私もまだまだ新米です😭
親が子供のペースに合わせてあげるのが1番です💗
子供を育ててるというより成長してると考えれば育児が少し楽になるかも😂?