
コメント

はにー
私は里帰りした時に母に言われて知りました💦
それまでは知らなかったので普通に頭の近くで携帯いじってましたよ(>_<)

ぽん
私も電磁波気になってかなり調べました!
ゆきさんが寝落ちしてるとき頭の上にあっても、それ以外は頭の上にあるわけじゃないですよね😃
もちろん24時間顔の前にあったらもしかして良くないのかもですが、ほとんど影響は考えなくて大丈夫ですよー🙋
前ソフトバンクと一緒に仕事してましたが、携帯も進化してるし、電磁波の影響って直接的にはあまり証明されてないんですよ、なので安心してくださいね
-
みく
詳しいご説明ありがとうございました❣️❣️安心しました😊気にしすぎ注意ですね😃
- 12月4日

はじめてのママリ🔰
2年前のお話ですがコメント失礼します。
私も同じくです。電磁波〜とは聞いていましたが、子供にYouTubeなどを見せるときに持たせるのがダメなんだろう。ぐらいに思っていて、やはり寝相で転がりスマホの近くにいたり、背中で踏んでたり…、そして今それもダメだと知り、すごく落ち込んでます。
もう1週間気持ちが落ち込んで子供の顔を見ると泣いてしまったりでしょっちゅう泣いてます。
みくはさんはどうこの後悔を乗り越えましたか?
また良ければコメント頂けると幸いです。
突然すみません。
-
みく
気づくのが遅くなってすみません。
あれから、1年以上が経ち、子どもも大きくなりました。
あの頃は産後間もなく、今よりかなり神経質になってしまっていました。
日々を忙しく過ごす中で寝落ちしてスマホ枕元…は今でもありますし、離れて置いていたのに子どもの寝相が激し過ぎて結局、スマホの上で寝られたりしています💦
できるだけ寝る直前に機内モードにきりかえています。できなかったら、あーぁ。くらいで忘れるように心がけています。- 6月14日
みく
ありがとうございます😊私も全く知らずに使ってました😱😱電磁波気にしてたらキリがないですよね💦