
コメント

(╹◡╹)
1歳3ヶ月くらいから下の子産まれたので1歳から使えるジュニアシートで助手席に座らせてました😊

clover(*´∀`)
小学生の低学年でエアーバックでの事故ありましたからね💦
エアーバックの力凄いですからね💦
-
ani
お返事ありがとうございます。
えぇ∑(゚Д゚)それは怖いです。- 11月15日
-
clover(*´∀`)
子供はエアーバック首が耐えられないのでその子は首の骨折れて残念な事に😢
姉は軽でも二人後ろに乗せてましたね🍀- 11月15日

あにゃ
私は二人目が産まれたのと同じタイミングで助手席にしましま!
2歳4ヶ月です!
何歳から大丈夫とかあまりないかもしれないです!
何かあったときに後ろのが安心なのかなっておもって、
できるなら後ろに乗せるのがいいかもしれないとおもいます!
軽だと後ろにフラットにしたチャイルドシートとジュニアシートのせれなくて!
下の子がチャイルドシート立てれるようになってら二人は後ろにします!
-
ani
お返事ありがとうございます。
乗せれるなら2人共後ろの方がいいんですね^_^
ありがとうございます😊- 11月15日

あにゃ
あと助手席にチャイルドロックがないのでうちの息子は開けないけど鍵とかナビ辺りまで手がとどくのでロックは必須です!
-
ani
お返事ありがとうございます。
今後ろに乗せてますが
肩紐外して一生懸命鍵の所に手を伸ばしたり、窓の開け閉めのポタンに手を伸ばしたりするので運転しながらヒヤヒヤしてます(−_−;)- 11月15日

ゆきち
いつからいいとかはないとおもいます💦
そもそもチャイルドシートでも設置場所などの規定はなく法律的は問題ないですからね😅
ただやはりいくつになっても後ろより助手席の方が事故にあったときのリスクは高いので、子供は危ないからおすすめはしてないとおもいます。
でもお子さんが増えたり、しょうがなかったりする場合もあると思うのでご家庭の判断にはなってしまうとおもいます。
-
ani
お返事ありがとうございます。
そうなんですね^_^
教えて頂きありがとうございます😊
2人共後ろに乗せる事が出来るので
なるべく安全な後ろに引き続きしたいと思います^_^- 11月15日

れけもこ
うちも今後ろに寝かせた形のチャイルドシートがあり、後ろに乗せられないので、仕方なしに助手席にジュニアシート乗せてます。
チャイルドシートが起き上がる形にできた時には運転席の後ろに移動させたいと思ってます!
旦那曰く、普通車より軽の方が事故の時潰れやすいからね…^ ^;とは言われてます💦
いくつからって言うのはないと思いますよ!
-
ani
お返事ありがとうございます。
我が家は後ろに2人共乗せれるので
なるべく安全な方を取ろうと思います。
教えて頂きありがとうございます😊- 11月15日
ani
お返事ありがとうございます。
そうなんですね^_^
私も助手席に座らせたいんですけどね^_^