
あと一週間半で 1歳ですが意味ある言葉がありません🥲パパ⇒パッパを声に…
あと一週間半で 1歳ですが
意味ある言葉がありません🥲
パパ⇒パッパを声に出さずにいう
まま⇒泣いてる時に ママー!まんま〜!って言うくらいで
あとは喃語です。
あと指差しもしねぇ!!
全くしねぇ!!!
できることは
パパどこ?〇〇(長女、次女)どこ?〇〇(犬)どこ?
に関しては
探して そこをみます👀
10歩ほど歩く
はーい、おいしい、バイバイ、いないないばぁ、の模倣はします、
まだ喋らないのと指さししないのは気にしなくていいのか
小児科に相談した方がいいのか、、🥲
- わたあめごりら(26)(生後11ヶ月, 4歳2ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ママリ
まだ気にしなくても大丈夫かと思います!😊
上の子は女の子ですか?もしかしたら女の子と比べると遅く感じるかもしれません💦

ハコ
児童発達指導員です。
1歳でそれだけできたら十分です🙂どこ?と聞いてそこを見るなら指差しと同等です。発語はなくても「ちょうだい」とかの簡単な指示が理解できてたらOKです。
-
わたあめごりら(26)
わー!ありがとうございます🥲!
頂戴って言うとどうぞ〜って持ってるものを渡してくれます!
が果物は頂戴言うてもくれません🥲!
おいで、できてくれたり
〇〇にどんどんしてあげてっていうと ドーンどんって太鼓みたいに叩きます💣
けど良かったです。
ありがとうございます🥲
心強すぎる。- 4時間前

はじめてのママリ🔰
まだ11ヶ月なら全然大丈夫じゃないですか!?
長男、指差しも発語も1歳過ぎてからだったと思います。
甥っ子に関しては発語2歳からでしたが普通に育ってますよ!
確かに周りの方には、女の子より男の子はゆっくりに感じると聞きました💦
わたあめごりら(26)
上は2人とも女の子です🥲
特に次女が凄まじく
この頃には 絵本の題名言うだけで持ってきてくれたり
4.5個ほど単語出てたり指さししたりで
遅ないか、、?大丈夫、、?ってなってました🥲🥲
男の子、遅いと言われますが初めての男の子で大丈夫なのかなぁと思ってしまって😭😭
ママリ
うちはみんな男の子なのですが、そんな感じでした〜!一歳半検診までにはできるようになると思います😊
意味も伝わってるし、歩くのは早い方かと☺️
周りの男女両方いるママに聞くと、やっぱり女の子は早いね〜ってよく言ってます🙂↕️
わたあめごりら(26)
ありがとうございます😭😭💜!!
保育園の先生にも女の子は早いですもんね!
男の子だから大丈夫!と言われました🥲
これ本当になんの違いなんでしょうね、、😭