2歳の息子が言葉が遅れており、療育を受けているが、成長の遅れでプレッシャーを感じている。イヤイヤ期で育児が辛く、不安が増している。周囲の期待や比較に不安を感じ、育児に向いていないと感じている。
2歳の息子がいます。まだちゃんとした言葉喋りません。
言うのは、
バイ(バイバイのこと、いろんなことに多用する😅)
じゃーじゃー(水出す時、トイレ流す時など)
ゆーらゆーら(ブランコとかゆれるもの)
うんま(おいしいもの食べると)
ぶーぶー(車遊び)
パパママ言いません。
〇〇どれ?の指差しは、かなりできるので分かってはいるはずです。ジェスチャーで表現することが多いです。
クレーンあります。すぐ私の手をもって、遊びたい場所に連れていきます。引っ張りながら、一応片方の手ではおいでおいでとしてます。自分でできるようなことも私にやらせることが多いです。指さしてあれをとれという要望もします。
喜ぶ時は、全身で表現し、特に手をブンブンします😥
手遊びや踊りなどは、気に入ったものは真似できます。
呼べば振り向くし、ママ大好きです。
名前呼んではーいは、手をあげるだけではーいとは言いませんがしまじろうの曲中のはーいはなぜか言います。笑
病院での簡易検査では運動言語5ヶ月遅れと言われています。療育も通ってますが、風邪ひいてて、1ヶ月以上行けてません。
まだ分からないこととはいえ、障害あるのかなってずっと頭から離れず、息子の成長がのんびりなことがプレッシャーで育児してると辛くなることが多いです。特に、最近はイヤイヤ期なのかぐずることが増え、喋ってくれればもっとかわいがれるかもしれない、って考えてしまう自分が嫌です。お出かけも、なんか怖くてできないし、ママ友と会うのも比べてしまうし、どう思われるか不安で怖いです。
育てづらい子、とは思っていませんが、成長が遅いことがプレッシャーで育児向いてないなって毎日思います。
年末年始、実家帰るのも嫌です。喋らないんだなーってまた心配かけて気使わせてしまうし。
妊娠のせいか、今までよりさらに不安が大きくなってきてます。下の子の方が先に喋ったらどうしよう。
愚痴でした。すみません。
- ひーママ(生後10ヶ月, 5歳7ヶ月, 8歳)
コメント
あーちゃん
元保育士です✨
保育園になかなか喋らない、運動の発達もゆっくりな男の子いましたよ!でも少しずつちゃんと成長していました!
また甥っ子も白黒はっきりしてないのですが、発達障害があるような、、
4歳でもなかなか喋らずおうむ返しばかり、理解も遅れていたと思います。
でも療育して半年〜1年ほどでみるみる成長しました!!
比べてしまう、心配に思うと思いますが、わかることもあるなら大丈夫なはずです✨
下のお子さんは女の子のようなのできっと喋る月齢はお兄ちゃんより早いのではないかなと思います。兄弟を見て育ちますしね😊
これを読まれて不快に思われたらすみません。
三人のまま
ひーママさん。
あまり、悩まないで大丈夫ですよ。
三人子供がいて、下の子が、2さいです。1月生まれなので、年明けに3歳になりますが、
3ヵ月程前までは、パパ、ママとかしか、いえませんでしたよ。
兄妹がいるせいか、最近は会話できてます。
同じクラスの子供でも、早く生まれてもまだ、はっきり喋れない子沢山いるみたいです。大丈夫ですよ。
時間がある時、こどもさんに、話しかけてみてはどうですか?
長々すみません。
-
ひーママ
コメントありがとうございます。
3人目のお子さんでものんびり言葉が出る子もいるんですね☺️でも、もう会話なんてすごいです✨
保育園に入れていないこともあって、療育の子達以外関わる機会があまりなく(というか、関わるの怖くて最近いろいろ行ってなくて)、周りの子はとんでもなく成長してるんだろうなって想像して焦ってました…💦
いろんな子がいるんですね😊
たくさん話しかけるように努力します✨- 11月15日
ひーママ
コメントありがとうございます。
成長は感じられるんですけど、のーんびりで😭
療育で成長するのは、もう少し月齢が上がってからなんですかね😅…💦
今はそんなに通えていないのもありますが、療育に行っているから、という変化は感じません😥
息子はもちろんかわいいのですが、早く喋ってほしくて、周りの目が気になって仕方ないです😭それが全てじゃないのに。もっとどっしり構えていられる母親になりたいです…💦
どこかで遅れを感じても、気づいたら追いついている子っているものですか?
また例えば2歳児クラスに入れたとして、成長の遅い子がいたりしたら、先生方からしたら面倒だなってなりますか?😢産前産後保育園利用するのですが、他の子より幼いせいで可愛がられなかったらどうしようという思いもあります…💦
あーちゃん
母親だと心配ですよね😣
確かに療育での成長は月齢が上がってからになるのでしょうか?🤔
ひーママさんのお子さんと同じくらいの月齢の子(ゆっくりだった子)は療育は行ってなかったと思います😣
でも成長していたしきっと問題はないですよ!
1人ひとり成長しているので追いついているかは分かりませんが、月齢が小さい分、1ヶ月の成長の違いは大きいですよね😣小学生になってくると変わらないんじゃないでしょうか✨
面倒だななんて絶対思いませんよ!❤️きっと成長を分かち合ってくれると思います!集団生活するといい刺激になって大きく成長するかもしれないですね❤️最初は風邪のうつしあいも多いと思うので気をつけてあげてください👍✨
ひーママ
そうですよね😂周りみてても、うち通うの早すぎたなって思ってました。笑
療育の先生が旦那の知り合いで、私が悩んでて育休で時間あるのもあって、さっさと療育入れてもらえたんです。😅
そうなんです…月齢が小さいと1ヶ月が大きくて、凹んでます…💦2歳って大きくくくると全然追いついてないので😭
面倒だって思われないなら安心です。人当たりはいい子で、他害全然ないのですが、きっと周りの子ほど指示で動いたり出来ないだろうし。大きく成長してくれるといいなと思います。
風邪の移し合い、すごい心配です😱仕方ないことだし、体が丈夫になってくれることを祈ります☺️