
コメント

さらさら♪
妊娠周期が近いですね(^.^)
私も週4バイトで歯科衛生士やってます。腰を屈めての仕事なのでなかなかキツいです。来月いっぱいまで頑張る予定です。たち仕事はキツイでしょうね。時々正社員でも立ち仕事してたとか聞いたりするので、私も頑張らなきゃーと励まされたりしますが、本当に無理な方は無理だろうと思うのでどうぞお身体お大事になさってください

れれぴ
私もギリギリまでバイトしてました!
週6とかやってて、病院で言ったら怒られました笑
先生が書類書いてくれると思いますよ(^^)
私は書類はやめて、先生に◯週で辞めるようにって言われたって言って辞めました!
-
ちいモモ
週6とかすごい!尊敬します!
たぶん辞めたいって言えばいつでも辞めさせてくれると思うのですが、踏ん切りつかなくて…
ちなみに何週まで続けられました?- 1月15日
-
れれぴ
旦那さんに怒られました(°_°)笑
私は里帰りで28週から実家の近くの病院だったので、ちょうどその頃辞めました(^^)!- 1月15日
-
ちいモモ
うちの夫も怒ってくれないかなぁ!笑
辛いアピールしてるんですけどね!笑- 1月16日
-
れれぴ
お給料10万ちょっと行って、やったー!って言ったら妊婦がそんなに働くなって言われました笑
お腹痛い〜、腰痛い〜連呼しましょ!笑- 1月16日
-
ちいモモ
そうしてみます!実際、お腹も腰も毎日痛かったりしますもんね!
ありがとうございます(^∇^)- 1月16日

himawari...
1人目妊娠中、7ヶ月入ってやめました!正社員で事務員です!事務所が二階で会社に急な階段があったのでお腹も大きくなってしんどいし、なにより女上司と折り合いが合わなかったのが妊娠して更に合わなくて、、更にケチな会社で冷暖房は極力付けてもらえなかったので寒くなる10月いっぱいで辞めました(T_T)そんなこんなで旦那に辞めたいと泣きつきましたよ〜。笑
私のほうが甘ちゃんです(°_°)笑
-
ちいモモ
あら!大変な職場だったんですね(>_<)私も何度か泣きついたんですけれど、自己判断してって言われちゃうとなんか決められない優柔不断な感じで…。
- 1月15日

まあむ
私も9ヶ月ぐらいまで立ち仕事で働いていました(。>﹏<。)
ほんとにきつかったです💦
でもあとから思えば働ける所まで働けてよかったと思いました(•ө•)
無理しないで下さいね。
-
ちいモモ
そうなんですよね!辞めたら、なんかもっと働けたかな?って思っちゃいそうで…。でもきついことはきついですよねー(>_<)9ヶ月まで頑張れるかなー
- 1月15日

T.おしげちゃん
私も似た感じの境遇でした!
私は老健の調理現場で働いており、同じように仕事中は立ちっぱなしで重たい物も持ったりしてました。お腹の張りを感じることが頻繁になってもしばらくは体調に問題なく仕事してましたが、ある時突然出血し、結果、切迫早産でした…。職場から産婦人科が近かったのですぐ診察してもらえたので赤ちゃんも私も無事でしたが…かなり後悔しました💦
診察後、中々回復せず約4カ月は安静期間で今やっと臨月を迎えた…といった感じです。
仕事中はちょっと痛いかな?っと思いながらも我慢できないほどでもないし…ついつい頑張っちゃうんですよね。
でもほんと、無理は禁物ですよ!
-
ちいモモ
そうなんですよー!仕事中はなんとかなるんですけど、帰るとどっと疲れて次行きたくない…。急な体調の変化恐いですよね。お腹のBabyが一番大切ですし…。貴重な体験談、ありがとうございます。
- 1月15日

まめちゃんママ
私は社員で大量調理をしていました。朝は5時から仕事の時も月の半分ありました。
重いものは、周りが年配の方ばかりで持ったらダメ〜‼️と、協力的でしたが、逆にそれがみんなに迷惑かけてるな〜って思い、7ヶ月過ぎに辞めました。
私の職場はなかなか辞めさせてくれず、大変でした⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
-
ちいモモ
確かに、迷惑かなとかも気にしちゃいますね!動きもスローになっちゃうし…。どうしましょう…
- 1月15日

かずりゅう
私は9ヶ月まで正社員で週5
朝7時出勤もあればお昼12時出勤のときもある仕事でした!!!
ホテルなので立ってたり座ってたりまちまちですが…
きついなら何かある前に辞めた方がいいと思います(。>ㅿ<。)
私は張りがひどくて病院できつかったら仕事休んでって言われたけど1人になったりする仕事でぎりぎりの人数でまわっていたので休めなくほんときつかったです(^ω^;)
-
ちいモモ
張りがあったのに続けられたなんて、凄すぎます(>_<)私だったらそれで辞めていますよー!(゜ロ゜;
- 1月16日

おじょこ
私は飲食業の正社員してました!
キッチンもホールもどっちもやってたんですが、休憩時間も15分あるかないかで朝から夜中までずっと通してでした。
キッチンは立ち仕事ですし何か切るときも少し前かがみになって腰辛いですよね(´・_・`)それに、大きい寸胴持ち上げたり、とにかく重いものも大変でした。
私としてはまだまだ働ける!と思ってたんですが、旦那の友人が農家の人で、ギリギリまで農作業で重いもの持ち上げたりしてたら流産したと言っていて、心配なので出来れば辞めて欲しいと言われたので4ヶ月で辞めました。
ちいモモさんも、無理しすぎないように、お身体大事になさってくださいね(;_;)

ちいモモ
ありがとうございます!キッチン、本当ーに力仕事ですよね。やっぱり無理はいけないですよね…。
ちいモモ
近いですね♪そうなんですよね、うちの職場も出産直前まで働いてる人もいて、自分根性ないなーと情けなくなります(>_<)もう少し頑張ってみようかな!