サークルで孤立している状況で、40代のママたちとのコミュニケーションが難しい。嫌な人たちを避けたいと感じている。
今日、1,2歳の子達が集まるサークルがありました。
公民館にあつまります。
子供達は10人いないくらい。プラス、ママや先生が1人。
うちは始めてから4.5回目なので完全孤立です。
なので挨拶以外は他のママとしゃべれません。
私は人と話すのが好きだし積極的な方ですが、サークルはガツガツ行けない空気です。
40代の人達がしゃべるのを相づちうっるようにみえます。周りの方々が。
そして…
手を繋ぎ歌う
(なべなべ底抜け)
で私とうちの娘が輪の中に入れと言われ(40代の人から)なかに座り。
みんなが寄ってきた時に違う40代ママのやんちゃな男の子がわざと私にキックキック!
しょうがない事だけど、その子のママは絶対謝りません。
前から、私に冷たく、毎回挨拶しても聞こえてないふり。
みんなが挨拶してくれてるとき、1人だけ顔もあげない、完全に悪意…
まぁ、そんな人もいるだろうと前まで気にしないようにしてました。
もちろん、40代をけなしてるわけではなく、現に優しい40代の方もいらっしゃるので。
そのサークルメンバーは、ほぼ皆んな一緒の幼稚園に上がるため、何も言えません。
嫌な人達からなるべく避けてますができればもっと避けたいです。
- ママ(9歳)
コメント
退会ユーザー
ママとしては同級生なのに、生きてきた年数は上やから偉そうに?する人たまに居ますね…
少人数だとしんどいですが、幼稚園等で関わる人増えたら、その人と関わる必要もなくなると思いますし、そーゆー悪意のある人はいずれ周りにもバレていきますし、罰が当たりますよ😑
今日は大変でしたね。お疲れ様でした。
ママ
お優しいお言葉ありがとうございます!
そうですよね!
気にしないよう努力します。
ありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))♡