
赤ちゃんは3ヶ月未満で、まだ沐浴中。上の子もいるため、昼間は沐浴し、夜は娘とさっとお風呂へ。首がしっかりするまで、一緒に入るお風呂も楽しみにしている。
皆さん、いつまで沐浴していましたか?
生後3ヶ月弱ですが、まだ沐浴しています。お臍が完全に乾いたのは2ヶ月弱だったのもあるのですが、ほぼワンオペ育児。
上の子(今月で3歳になる)もいる為、昼間沐浴した方が、夜は娘とささっとお風呂に入り、家事育児共に何かと楽なのも1つの理由です。
沐浴用のお風呂も、もうギリギリにはなっているのですが(^^;
もう少し首がしっかりしてくれると、一緒に入るお風呂も楽になるのかな?と思っています。
- ななん
コメント

退会ユーザー
私今だにしてます…笑笑
たまに一緒に入る時もありますが、息子を先に入れて寝た後にゆっくり入る方が楽です😂笑笑
特に旦那がいない時はそうしてます!!自分も拭いて息子も取り上げてってなると大変…

お豆腐
今月上の子2歳下の子4ヶ月です!
先月から一緒に入るようにしました😊
夕方4時頃には一緒に入っちゃってます!
-
ななん
コメントありがとうございます❗
どのように入れていますか?
一応、上の子保育園に通っているので、帰ってから入れるとしても6時は回りそうな気がします(>_<)- 11月14日
-
お豆腐
下の子脱衣所に寝かした状態で
上の子洗って私洗って上の子湯船に入れます
下の子洗って一緒に湯船に入って
下の子と私出て
私バスローブ下の子拭いて、上の子出して拭いて私着替えるの順番ですね😂- 11月14日
-
ななん
凄い❗
1人目の時はそんなふうにしてましたが、そこに2人目加わると、そのような流れになるのですね(゜ロ゜)参考にします‼️
バスローブ使い勝手良さげですね♪私も買おうかなぁ?- 11月14日
-
お豆腐
バスローブと髪の毛巻いとくやつをニトリで買いました!
拭かずにどっちも装着したら後からほぼ拭かなくていいです(笑)
これから寒くなってくるのでオススメです💗- 11月14日
-
ななん
近くにニトリあるので、近々行ってみようと思います(^-^)
- 11月14日

退会ユーザー
沐浴は1ヶ月までで
それからもベビーバスですが
3人で一緒に入ってますよ😂
完璧に座れるまでベビーバス活用するつもりです!
-
ななん
コメントありがとうございます❗
座れるようになるラインって、結構重要ですよね‼️
上の子、うちの子とあまり変わらないのに、3人で入ってこなせているのが凄いです(^-^)- 11月14日

しーちゃん
首が座るまで怖かったのでベビーバスで入れてました💦たぶん4ヶ月くらいまでだったと思います🙂
-
ななん
コメントありがとうございます❗
首が座るまでは私も沐浴にしようかと思っています‼️
沐浴の方が今は何かと楽なので(^^;でも、下の子は大きめなので、いつまで片手で支えれるかが目安になりそうです(笑)- 11月14日
-
しーちゃん
うちも大きめだったのでベビーバスが日に日に小さくなってきてキツかったですけど首座るまでは一緒に入るのが怖くてなんとか支えながら入れてました(笑)
- 11月14日
ななん
コメントありがとうございます❗
先に入れている方が、後々何かと楽ですよね(^^;
片手で支えれる範囲までは、私も沐浴でいいかな?と考えちゃいます(笑)