
現在肉体労働系のサービス業で働く妊婦が、潰瘍性大腸炎の症状でお仕事が辛いです。出産後の復帰が難しいか悩んでいます。
潰瘍性大腸炎の方、お仕事は何をされてますか?😥
現在妊娠中で潰瘍性大腸炎の疑いがあります(*꒦ິ⌓꒦ີ)
汚い話、血便は止まらないしずっと軟便でトイレの回数増えるし、ガスがお腹にたまることが多いので辛く感じてしまいます。
病院からは出産したら内視鏡などの精密検査をやるよう言われてるのですが、産休・育休を貰ってる現在の職が肉体労働系のサービス業で立ち仕事です。
営業活動などもあり、パワハラが酷いためストレスフルです…
お金のことを考えて復帰するつもりで産休・育休をいただいたのですが、もし潰瘍性大腸炎なら続けるのは難しい気がしてきました😱
- α(6歳)
コメント

退会ユーザー
私の母親が大腸炎です。
仕事はしてないので、入院と自宅療養でした!
ストレスを溜めないことが一番の治療だそうで。。。
母親は、そのストレスを取りきれずストーマ装着になりました!
仕事しないでゆっくり過ごされるのが良いかと思いますよ~!
知り合いは美容師でしたが、やはり長期休暇を取って治療に専念してました。
お大事にして下さいね。

mommy
知り合いですが、
助産師してました。
大きな県病院です。
2人目出産もされてます。
一時は入院ももちろんされていました。
ストレスは溜めない方がいいですしお金も大事ですしね、、、
-
α
コメントありがとうございます🙏
助産師さんけっこう大変そうなんですが、職場の理解があれば続けられるんですかね…😓
ストレスは大敵でもお金も必要なのが現実です( ;ᯅ; )- 11月14日

とかげママ
罹患して13年くらいになります。
妊娠中だと内視鏡検査もできませんし症状を抑える強い薬が使えないので結構辛いですよね💦お察しいたします。
私はメーカーの営業事務をしています。病気になってから現在の会社に入社しましたが、仕事がMAXで忙しかった時に、突然悪化して1ヶ月程入院+2週間程自宅療養しました💦やはりこの病気はストレスが大敵ですので、子育てしながら立ちっぱなしの営業職ともなればかなりキツイのではないかなと思ってしまいます…。
ただでさえこれから出産・育児という大仕事がありますので、まずは産後に検査をして、薬をきちんと飲んで(授乳中でも大丈夫です。完母で娘もなんともありません。)仕事の事は少し生活が落ち着いてからゆっくり考えられたら良いと思います(^^)
軽症だと通りにくいですが、症状が重ければ難病申請をすると助成金をもらえる場合もありますので、少し家計の助けになりますよ(^^)
-
α
コメントありがとうございます🙏
実際に体調と仕事と子育てを両立されてる方の意見、とても参考になります(;_;)
助成金の件も調べてみようと思います!
精密検査ができないことで余計にナーバスになってしまってるところがあるので、ひとまず今は産むことを第一に考えたいです😭- 11月14日

あや@
潰瘍性大腸炎9年目です!学生のときから罹患しています。
資格を何も持っておらず、工場・サービス業・病院内清掃・バーなどなど色々働きましたがなかなか続かず…
サービス業はしんどいと思います。肉体労働も。
パソコンは使えますか?事務仕事だと、暖かい服装やトイレの配慮など頂けることもあります。
ただ、どの仕事も「病気だから」と面接で落とされることも少なくありません。
この病気は障がい 者手帳は取得がほとんど難しく、大抵は特定疾患(難病法による医療費軽減)の助成のみという患者さんが多いです。
現在仕事探している途中ですが、経験の(比較的)長いサービス業で肉体労働の少ないものを探しているところです。
まずは赤ちゃんに会って、そのあと検査をして、そこからじっくり考えてみませんか。
もし可能であれば職場内での配置転換などもできるといいのですが…
-
α
コメントありがとうございます🙏
やっぱりサービス業・肉体労働は厳しいですよね😭
私もとくに資格持ってないです。
パソコンはほんの少しって感じなので、未経験で雇って貰えたらラッキーって感じですかね(;_;)
配置換えはパートなのでできないんです…
とりあえず産んで検査して、それから考えます😭
どうしても体調が悪いとネガティブに考えちゃいますが、今はゆっくりしようと思います^^;- 11月15日
α
コメントありがとうございます🙏
仕事してる限りストレスとは離れられないですもんね〜😭
分かってはいるんですが、マイホームのローン返済もあって専業主婦にはなれないんです…(´•ω•̥`)
でも、酷くなるようならそれも視野に入れて職探ししようと思います💦
退会ユーザー
そうですよね💦お仕事してなくてもストレスは付き物ですからね。
診断後、治療が必要となった場合は傷病手当金とかもらえたりしたいんですかね?💦
それが適用されれば治療に専念し、これからのこともゆっくり決めれそうな気もします。
今からでも進行を防ぐこともできると思いますので頑張って下さい!
退会ユーザー
もらえたりしないですかね?💦
の間違いです(´;Д;`)
誤字失礼しました。
α
恐らく復帰できないとなると退職になると思うので、傷病手当は厳しいかもです😭
貰うとしたら失業保険とか…?
ありがとうございます(;_;)
無理しない程度に頑張ります💦
退会ユーザー
たしかに失業手当もありますね!
大腸炎の辛さは、母を見てるのでよくわかります💦
何の参考にもならず申し訳無いです。
応援しています(^ ^)