![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が熱で3日目。体調が初めて崩れている。熱が上がり、憂鬱で胃が痛い。子供第一で病院へ。心配な自分が嫌。
子供が発熱でパート休んで3日目です。
4月から保育園通ってますが、今まで体調を崩すことがあまりなかったので初めてこんなに休んじゃってます。
昨日の日中は熱も下がったし、食欲もあり機嫌も良いですが、夜中から39℃まで上がって今日の朝、38.1℃。
毎日職場に電話するのが憂鬱で胃が痛いです。
職場に働くママはわたししかいないのでやり辛い。
でも、子供第一ですよね?
月曜日に病院に行って溶連菌は陰性でした。
今日も一応病院行ってみます。
子供が熱出した時、もちろん子供のことは心配ですが、
それより先に
また職場に電話しなきゃなのか…とか
頼むから早く良くなってくれよ…とか思っちゃう自分が本当に嫌です。
- ママリ
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
お気持ちわかります。
病気になると休むのは母親ですもんね。旦那は、「俺が休んだら給料減るぞ」「男が休むなんてありえない」お言います。
いっそ仕事を完全に辞めて付きっきりでいたら楽なのにと感じています。
![なーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーちゃん
わたしも子どもが保育園行き始めた頃は仕事たくさん休みました💦
月1で40度越えの熱出したり感染症になったりで1週間休むことも多かったです😣
電話しづらいですよね…。
わたしはかなり理解のある職場なので休みやすいですが、それでも休む電話はしたくないし、休んだあとの出勤は気をつかいます💦
最初の半年くらいは月1で1週間くらい休んでましたが、だんだん休まなくなっていきましたよ!
今ではインフルエンザとか感染症が保育園で流行ってももらってこなくなりました。
だんだん強くなっていくと思うので、大変だとは思いますが、頑張ってくださいね!
子どもさん早く良くなるといいですね。
お大事にしてください!
コメント