![なむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友からの真似を嫌がられて困っています。どうすれば仲良くできるでしょうか?
週3くらいのペースで遊んでいるママ友がいます。
高校が一緒で私より半年早く子どもを産んでいて、いつも遊んでいる分にはとても楽しくて、気もそれほど使わないしいいママ友いてよかった~とおもってはいたのですが、
その子は少しひねくれてて、「真似をされるの嫌い!無理!」みたいにいつも言うんです。
真似をしているつもりはないですが、
大体子供の服なんて買うところ限られてますし、ブランドが被ったりするのはしかたないとおもうのですが...ツイッターで「パクるな無理やめろ」などとつぶやくんです。
私くらいしか遊んでいないとおもうので
わたしのことなのかな?とおもいます。
私の勘違いならはずかしいのですが、みなさんならどうしますか??
親同士も仲良くて、縁は切りたくありません。
仲良く、平和にいるにはどーしたらいいですかね😂
- なむ(6歳)
コメント
![ゆうり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり
なにかが同じだったんですか?
そんなひねくれものとは遊びたくないですね。縁はきらないですが、こちらからは誘いません。
![ここりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここりな
実際に洋服が被っていたんですか?😵
そのような人と仲良くしたいのであれば服選び慎重にして、被らないようにした方が平和ですよね…😥
-
なむ
そーなんです💦
被らないように被らないようとおもうと、何も買えなくなっちゃって😭- 11月13日
![まき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まき
子供服はかぶりやすいですよね💦ユニクロなんて、かぶらないほうが珍しいです(笑)その友達と会うときは、その子が来てなさそうなブランドを選んで着るしかないですかね…
-
なむ
ほんとに被ります😂
それで真似されたと言われると
何も買えなくなります😓- 11月13日
![こにこね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こにこね
そんな面倒くさい人についてよく「何か方法が見つかれば平和でいられる筈」と思えますね😅
仮にツイッターでの悪口が貴方のことだとして、そういう人は貴方が原因でイラついているのではなく、他のことでイラついてそして貴方に八つ当たりしてイライラしてるんです。
まだ服のことだからいいですけど、これから子どもが大きくなればいろんなことで衝突は増えますよ。
「少しひねくれてる」と言いますが、相当ひねくれてる、フラストレーション溜まったヤバイ系の人だな、と思います。
表面上平和でいたいのであれば、気を使いまくるしかないですよね。他人を変えるのは無理なので、貴方がその人のお子さんの服をみて被らない服しか買わないように気をつけたり、言動に細心の注意を払ってお喋りするようにしたりとかですね。疲れるでしょうけど。
短期的なことで言えば、私であれば「ごめんツイッター見ちゃったんだけどさ〜もしかして服かぶったの嫌だった?」とかって聞いちゃいますね。
-
なむ
なんか、こにこねさんがおっしゃっているとーりだとおもいます。
確かに他のことでイライラしてて私に当たってきてる気がします😓
もーなんかやになってきました。
とてもいい意見ありがとうございました。- 11月13日
![星屑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星屑
私だったら思い切ってコメントします!「もしかしてこないだウチの子が着てたあれのこと?💦」ってあえて焦ったように!笑
それに対してコメントが無かったり「違うよー」って返事があればもう開き直って気にしません(^^)
そうでない場合は面倒くさいので遊ぶ頻度を減らしますかね😅
-
なむ
そーですよね…、
こーやって悩んでいるのもめんどくさいし、無駄ですよね悩んでいる時間が😭- 11月13日
-
星屑
そんなに被りたくないなら手作りの服着させろよって感じですね😂
- 11月13日
-
なむ
確かにそうですよね😂
おそろいだねー!くらいがいいです😂- 11月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も友達にいました、そういう人😰
明らかに私のことだろうなぁ〜って思ったので電話して聞きましたよ👂
まぁ結局、くだらないことでしたけど、縁切りました😂
週3とかで遊んでるなら疲れちゃいますね😰
-
なむ
電話しちゃう勇気私にはないです😂
言えちゃえばいいんだけどなぁとおもいます( Ĭ ^ Ĭ )
疲れます💦- 11月13日
![ちひちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちひちゃん
かぶりますよねー(笑)
やっぱりこれ可愛いから買うよなー!お揃いやー!とかって言って欲しいですよね😭💦
私も聞いちゃうかも…で、縁が切れるならそれはそれでもう仕方ないかなって思います。その人のために落ち込んだり悩んだり気にするのつかれるので🤣💦
-
なむ
ですよね!
可愛いものならみんな買いますよね💦だいぶ疲れます。😭
コメントありがとうございます- 11月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私のママ友、いつも「これいいよー!」って育児グッズ等のことを教えてくれて、「いいね!私も買ってみようかな!」と言うと「お揃いだねー!(^^)」って言ってくれますよ。それが大人だと思います。
っていうか、ギャップの服着てる赤ちゃんなんか全国どこにでもいるわ!って言ってやりたい(笑)
女子中学生ならまだしも、子を持つ親でそんな子どもじみた人…私だったら迷わずフェードアウトします(笑)
-
なむ
とてもいいママ友いて羨ましいです😂
たしかにそう考えれば、全国どこにでもいますね。
コメントありがとうございます♡- 11月13日
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
そんな友達いらない😂
![もぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もぐ
めんどくさいですね〜
親同士も仲良いということであれば、こっちからは誘わずしばらく離れますね(^^)
なむ
GAPのパーカーの色がかぶってしまったんです。多分その事かと...。
そーですよね、
そーした方がこーやって悩む事もなくなりますよね。