
妊娠検査薬で陽性が出た際、病院に行くタイミングや心拍確認の必要性について悩んでいます。一人目の経験と比較し、今回の対応が適切か不安です。
一人目の時は妊娠検査薬で陽性がでたら
次の日には病院にすぐに行ったのに…
二人目が出来てどうせ心拍確認できなきゃ
また来て下さいとか言われて高い診療代を
取られるんだと思うと…まだいいやーって
呑気かましてしまっているが呑気過ぎるかな?
あと2週間ぐらいは様子みようかな?ぐらい
呑気だけど本当にそんなんで大丈夫かな?
一人目の時は妊娠しましたーってなったら
即効たまごクラブを買いに行ったりして
あれ、気を付けなきゃ~とかしていたくせに
一人目の見てると気を付けられないことだらけで
まぁ元気に育ってくれ!ぐらいになってしまう…
ベビーの生命力を信じてますって感じで…
一人目の時はそんなの信じられないレベルです。
こんなんで大丈夫なのかな?と
ふと思って投稿しちゃいました。
- M(3歳2ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

n.17mama
私も二人目は受診したら10週なってました😂💦

かもみ
私も8週目に行きました😅
補助券ないうちは検診代バカにならないですし💦
-
M
診療代がもったいない!なんて思っている時点で、一人目のときと感覚がちがうなーと…自分でも心配になるぐらい呑気です!
- 11月13日

退会ユーザー
私も二人目妊娠の時は、待ち望んでたくせに、色々気合い入らなさすぎて、大丈夫か?!と思ってました。
そんなもんなんじゃないですか?😅
-
M
私も欲しくて作った二人目ですげ
一人目の時のやる気はなくて…心配になります。- 11月13日

あお
1人目はそんな感じでしたが2人目は昨日やっと病院に行けて8週目で心拍確認し母子手帳も貰えたのでラッキーと思っちゃいました😂
1人目は貰うまでに3.4回通院したのでお金がめちゃくちゃかかったのもありますが😭
-
M
そんなもんなんですねー!心配確認してもらって、母子手帳までもらえちゃえばラッキーですよねー♥️
- 11月13日

きらきら星
私も早く行っても診察代かかるの嫌で、7週半くらで診察してもらい1回で心拍まで確認してもらい次の検診には補助券使えるようにしました。特に痛みや出血など心配な事なければのんびりでもいいと思います。
-
M
1回で済ませたいという思いと、こんなに呑気でいいのかなと思うのと…
迷いもありますが、勿体無いお金はなんだか使いたくないです。- 11月13日
M
自分でもびっくりするぐらい呑気です!
一人目のときはもっと神経質だった気がします