
授乳中の4ヶ月半の男の子が緑色のうんちを日に3〜7回出すようになりました。乳糖不耐症か心配で、同じ経験の方のコメントを求めています。鼻風邪の影響も心配です。
生後4ヶ月半の男の子を育てています。
以前は黄色がかったサラサラの綺麗なうんちが1日2回程出ていたのですが、半月程前から緑がかったうんちが日に3〜7回程出るようになってしまいました。
量は少量の時もあれば、しっかりの時もあります。
色は黄緑〜深緑色です。
授乳の度にブリっとなるので、心配しています。
授乳は昼は3時間ごと、夜は4時間おきに授乳しています。
(寝ている場合は起こして飲ましています)
ママリで乳糖不耐症という言葉を見たのですが、これにあたるでしょうか?
鼻風邪を引いたタイミングから、うんちが緑になった気がするのですが、鼻風邪では特に薬は飲ませていません。
本人は元気で機嫌も良いです。
同じような方がいらっしゃいましたら、コメント頂けないでしょうか?
- ミユキ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

みき
私もよく緑がかったうんちでますが、
助産師さんに聞いたら奥に溜まってたうんちが腐って緑色になってる
と言われました!
ミユキ
ありがとうございます。
回数出ていても奥に溜まってる事もあるんですかね💦
同じように緑のうんちが出ているという事で少し安心しました。