![のそのそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帝王切開での出産を控えた双子妊婦が、バースプランに何を書くべきか悩んでいます。帝王切開の場合はどんなことができるのか知りたいそうです。
二卵性の双子を妊娠中です。
病院の方針で帝王切開で出産することが
決定していますが、バースプランに
どんなことを書くと良いか悩んでいます。
経膣分娩の場合、『かけたい音楽』なんかも
希望できるようですが、お世話になる
病院では帝王切開の場合はそういうものは
ないそうです。
まだ時間はあるのでゆっくり考えようと思いますが、
初産のためそもそもイメージがつかなく
困っています。
帝王切開で出産された方のバースプラン、
色々お聞きしたいです!
- のそのそ(8歳, 8歳)
コメント
![pinkcafe](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pinkcafe
うちも帝王切開でバースプラン書きました☆でも、あたしも初産でイメージ湧かず、大したこと書けなかったです…。
産まれたらすぐに会いたい、触れたい
産まれてすぐの写真を撮りたい
旦那や実母にはすぐ抱っこさせてあげたい
個室希望などなど。
入院したら、どんな音楽がいいですか?と言われましたが、イメージ湧かなかったので何でもいいです!と言ったら、普通のJPOPが流れました☆初めは聞いてましたが、手術始まると全然耳に入ってこなかったです笑(ーー;)
![♡ぺぺ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡ぺぺ♡
2年前に緊急帝王切開で出産しました!
緊急だったのでプランも何も無かったのですが,出産時にしてもらって良かったと思うことがあります。
帝王切開って経膣分娩に比べると,どうしても自分で産んだ感覚を感じにくいと思います。
それに配慮してかどうか分かりませんが,手術中に近くにいた看護婦さん(助産師さんかな??)が,産まれる瞬間に
「お母さん,赤ちゃん産まれますよ!最後は一緒にお手伝いしてくださいね!はい,イキんで!」
って言ってくださったんです。
「ふんっ!!」ってイキんでみたものの,もちろん力は入らず,思わず笑ってしまったのですが,その瞬間に産声を聞いて涙が流れました。
どなたが言ってくださったのか結局分かりませんでしたが,未だにその瞬間が強く印象に残っていて,今後の出産で帝王切開になった場合には同じようにお願いしようと思っています(´͈ ˘ `͈)
-
のそのそ
産まれる瞬間のお手伝い、想像したらとても幸せな気持ちになりました。
産まれる瞬間に声かけしてもらうの、忘れず書こうと思います!- 1月14日
-
♡ぺぺ♡
あと,バースプランとは違うかもしれませんが,私の場合ケロイド体質だったみたいで,傷跡(横切り)がかなりケロイドに残ってしまっています。
傷跡のケアももうちょっと早めに相談すれば良かったと後悔しています(●´Д`;)
双子ちゃん,きっと倍に可愛いんだろうなぁ♡
お身体大事にされてください!!
応援しています◟́◞̀♡- 1月14日
-
のそのそ
お産をうまくいかせるイメージに必死で
傷跡のことを考えてませんでしたが、
私も傷残りやすい体質です…
その辺も事前に相談しておけば、
対策立てやすいですね!
双子、大変だろうけど可愛いといいなと思います!
重ね重ねありがとうございます☆- 1月14日
![MTBK©️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MTBK©️
たしかに初産なのに、バースプランは?と聞かれてもわかりませんよね。
帝王切開でも、立会いできる病院もあります。リラックスしたいのでアロマを、取り入れるなどもありますよ。
あとは万が一のときの話し合いなんかもバースプランであったりします。わたしは自然分娩希望ですが帝王切開も了承しておいたりしましたよ。
-
のそのそ
うちの病院では、帝王切開の場合立会いはしない決まりみたいです。
やっぱりちょっと古い病院だから…笑
万が一の場合の話し合い(取り決め?)も事前にする必要がありますものね。
ちょっと手術近くなったら助産師さんにその辺どうなってるのか確認しようと思います!- 1月14日
![海棠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海棠
のそのそさん こんにちは
私も帝王切開です(うちは一卵性双子ですが…)
バースプランよくわからないですよね…
私もなかなか書けずにいますが…
主人の同僚の奥様が同じ病院で双子の帝王切開をしてみえるんですが、立ち合いができるので、旦那さんが臍の緒切ったりビデオ撮ったりさせてもらったそうです。
(主人は、僕は無理かもと青ざめてました^ ^;
あとは産前の母親教室で聞いたらアロマとかできるって言われました。
きっと病院ごとにいろんな決まりがあるから、助産師さんに具体的にどんなことをした人がいるのか聞くのがいちばんかも。
お互い頑張りましょう!
-
のそのそ
同じく双子妊娠中の方なのですね!
何だか親近感が…
立会出産のビデオ撮影が可能とは…病院によって全然違いますね!
アロマは盲点でした!できるか助産師さんに確認してみようと思います。
その病院で他に帝王切開で産んだ人はどうだったのかも、聞きやすいしイメージしやすいですもんね!
はい、お互い寒いですが頑張りましょう!- 1月14日
のそのそ
音楽かけてもらえたんですね!
耳に入らなそうですが、リラックスはできそう…笑?
うちの病院ができないのはちょっと古いからかもしれません
産んですぐ会いたいですよね!
忘れず書くことにしようと思います!