※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

年近い2人ワンオペ育児(一歳半差出産予定)あって助かったもの良かったら教えてください!

年近い2人ワンオペ育児(一歳半差出産予定)
あって助かったもの良かったら教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはおしゃぶりと電動ゆらゆらが最強でした🙌

  • ママリ

    ママリ


    おしゃぶりは上の子が全然使ってくれず
    四つも持っているので次は活躍してくれればと願っているんですよね😂

    電動ゆらゆらは、四角いネムリラと卵形4momsどちらですか?😳

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも上の子は全く吸ってくれなかったのですが、下の子は新生児のときから寝かしつけのときに必ず使ってたら、吸ったら寝るのルーティンになりました😴
    なので上の子と違い、夜泣きした記憶がないです!

    電動ゆらゆらはネムリラです!
    2人目も3人目もそれで寝てくれました😌

    • 4月17日
  • ママリ

    ママリ


    赤ちゃんによって合う合わないも
    産んでみないと分からないですよね🤭

    ネムリラ、1人目手動のものを
    友達から借りて使ってました!
    いいですよね!
    電動だと楽さも違うのかな😳
    調べたらお値段高めだったので、
    産まれてみてやばいと思ったら
    出産手当金でご褒美に買ってやります😂
    ありがとうございます🥰

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手動も持っていますが、とは比べ物にならないほど楽でした🫣!
    7年前、リサイクルショップで破格の1600円でした!笑
    効果ない赤ちゃんもいるとのことなので、とりあえずレンタルもありかもです☺️‼️

    ワンオペ2人育児死にそうでしたが笑、2、3年で劇的に楽になりました🙌
    頑張ってくださいね‼️

    • 4月17日
  • ママリ

    ママリ


    ええええええ!
    破格すぎる🤣🤣
    レンタルもあるのですね😳
    調べて見ます!!

    1人でパンクしないように
    頼れるものには頼って
    頑張っていきます🔥🔥
    ありがとうございます🥰

    • 4月18日
しゅがー

私もおしゃぶりが現在進行形で助かってます!

上の子ファーストで下の子が泣いてどうしようもない時、とりあえずおしゃぶりにめちゃくちゃ助けられてます🥹
外れたらまたすぐ泣きますが、無いより全然マシです!!!

  • ママリ

    ママリ


    おしゃぶりしてる姿可愛すぎませんか🥹

    私も上の子ファーストで
    頑張りたいと思ってますが
    できるか不安でしかありません🤣
    まだ出産は2ヶ月先ですが
    たくさん泣く子やったらおしゃぶり
    活用してみます!
    ありがとうございます☺️

    • 4月18日