
背中から腰にかけて、常に痛みやだるさを感じています。内臓からの痛みかもしれず、病院を受診した方が良いでしょうか。授乳や子どもの抱っこが原因かもしれません。同じ症状の方はいますか?カテ違いであればすみません。
背中から腰にかけて、ずっと痛いです😢
痛いというか、だる重い感じで常にマッサージしてほしいような感じ、、
背中の痛みは内臓からきてるとか言いますが、病院に行った方がいいんでしょうか。
多分授乳や子ども抱っこしてるからだと思うんですが整体通ってても治りません。
寝てる時もダルいししんどいです😢
同じような方いらっしゃいますか?😢
カテ違いだったらすみません。
- みーちゃん(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
おそらく授乳や抱っこで慢性的な筋肉疲労を起こしているのではないでしょうか?💦寒くなってきて循環も悪くなるので、1番は湯船に浸かってしっかり温めて、ゆっくりストレッチしてあげるといいです。授乳や抱っこの姿勢もどうしても背中や腰の歪みが出てくるので、その時の姿勢に気をつけるのも大事だと思います😊

ゆってぃー
骨盤が歪んでるのではないでしょうか?
私も一時期腰が重たくて痛くて骨盤矯正に行ったのですが抱っこなどで歪んでしまってると言われて治してもらいました😆
合計3回行きましたが1度だけでも効果はありましたよ💋
-
みーちゃん
コメントありがとうございます!
私も整骨院で骨盤矯正何回か通って歪みは治して貰ってるんですが…最近ひどくて😭- 11月13日

matsumom
以前の質問にすいません💦
背中の痛みはは改善しましたか?
私も内蔵が、わるいのか不安になります😖
-
みーちゃん
こんにちは!いえいえ^^*
私の場合、やはり筋肉疲労だったようで抱っこが減った最近はマシになりました。
それでも肩や腰は凝るので週1~2整骨院でほぐしてもらっていますが😅
先月、産まれたばっかりなんですね!おめでとうございます❤
わたし産後は体調もメンタルもボロボロになったので不安な気持ちとても分かります😅
しばらく治らなかったら、整骨院やかかりつけ医に相談した方が良いかと思います😊
長々とすみません💦- 8月19日
-
matsumom
こんにちは!
お忙しい返信ありがとうございます(。>_<。)
私も心配性で…変な病気じゃないかと不安になりまして💦😅
みーちゃんさんも痛みは、産後はしらくは続きますしたよね?!
お世話真最中なので、湿布貼ったり整骨院に通うぐらいしかありませんよね😊💦
わかってはいるんですが、体験されたかたにお話きいたほうがやっぱり安心しできました😊♥- 8月19日
-
みーちゃん
生後半年くらいまでは身体バキバキでしたよ🤣笑
湿布も授乳中なので色々気を使ってました😭
身体お大事にしてくださいね^^*- 8月23日
-
matsumom
そうなんですか!!
毎日お世話で回復する暇もないですよね😲💦
湿布も気が引けちゃいますが、産科でだしたものを使ってます😀!
かサロンパス(笑)
今日は整骨院デビューしてきます!!
みーちゃんさん
もまだまだ暑い日が続きますので体調崩さずお過ごしくださいね⸜(。•ω•。)⸝♡.*- 8月24日
みーちゃん
コメントありがとうございます!
湯船…ワンオペなのでお風呂ゆっくり入れてないからですかね😭
ストレッチや姿勢に気をつけます!ありがとうございます😊