
コメント

ScienceKK.
生後1カ月丁度で完ミになりました‼️
私の場合、大量に母乳出てたのですが、最初は母乳止める薬を飲みたくなくて、吸わせず手で搾乳(桶谷式母乳外来で毎日通院しました。予算8万程かかりました😫)していったのですが、全く止まる気配が無く、痛みに耐えきれず最終的に薬を飲んで止めました(>_<)

mai
5ヶ月の時に完母から完ミになりました😅
私もいきなり授乳間隔が空いたので、胸が岩のようになり、洋服が母乳で濡れました😱
私はネットで見たおにぎりしぼりで圧抜きくらいの搾乳を続けていたら全然張らなくなって、最後には出なくなりました。
でもきっと体質にもよると思うので、あくまでご参考までに😣💦
-
にゃんちゃん
コメントありがとうございます!!胸はカチカチの
服ビショビショになりますよねー(T ^ T)
圧抜きくらいの搾乳なら作られなくなってくるんですね!加減が難しそうですが、一切吸わせないで搾乳って感じですかね?- 11月13日
-
mai
私はおっぱいトラブルがあって精神的に追い込まれて結構急に断乳したような気がするのですが(記憶がおぼろげで😥)、多分にゃんちゃんさんみたいに徐々に減らしていってミルクを飲ませていたら母乳拒否になってしまったので、そこからは吸ってくれなくなりました😂
なのでその後は完ミで圧抜きの搾乳のみしていたと思います😅- 11月13日
-
にゃんちゃん
なるほどですね!
たしかに哺乳瓶に慣れてきたら母乳を吸うのが下手になって3分から4分くらいしか吸ってくれなくなってきました!
圧抜き搾乳はどのくらい張ったらすれば良いのでしょうか?質問ばかりですみません。- 11月13日
-
mai
岩のように張って痛くてもう限界!くらいになったら圧抜きしていたと思います。
基本的に圧抜きせずにすむのであればしなかったです。
というのも、あまり搾乳し過ぎてしまうと、身体が母乳を生産してしまう気がしたので😅
基本的に放っておく!
痛かったら圧抜き!
で、私の場合はですが落ち着いてきました💦- 11月13日
-
にゃんちゃん
ありがとうございます!
なるほど!ボコボコシコリがあっても 痛くなければ絞らなくて大丈夫なんですかね?
腕動かすのも痛いくらいで刷ってもらってたので、吸ってもらわず搾乳したら落ち着いてきそうですね!- 11月13日
-
mai
私はそこまで出が良くなかったと思うので、この方法ですんだのかもしれません😣
しこりが心配なようでしたら産婦人科の助産師さん、もしくは役所の子育て課のようなところで聞いてみると相談に乗ってもらえると思いますよ。- 11月13日
-
にゃんちゃん
カチカチだったので少し絞ったら結構落ち着いたので、もう吸わせず少しこれで様子見てみます!
大変参考になりました!ありがとうございます!!- 11月13日
-
mai
お役に立ててなによりです😊
ですが断乳中は乳腺炎になることもあるみたいなので、変だなと思ったら迷わず専門家の元へ相談に行ってくださいね💦- 11月13日
ScienceKK.
吸わせると母乳が作られてしまうので、完ミにするのであれば、乳輪近くをかるーく圧抜き程度に絞った方がいいです😄絞る量は、片側おちょこ1杯分くらいまでで😫あんまり痛過ぎてたまらなければ、全部絞り出しても問題はないですが、止まるのに時間はかかります😫また、抵抗がなければ、乳首を刺激しない吸い方で旦那さんに吸い出してもらうのも1つです😫
にゃんちゃん
コメントありがとうございます!!
私も出が良いので参考になります!
3時間あくと張っていたのが徐々に減らして12時間までなら耐えられるくらいになってきたのですが、ここから薬に頼らなくても出なくなりますかね?(T ^ T)
おちょこ一杯分とは分かりやすくてありがたいです! 張ってきて痛かったら吸わせないで搾るほうが止まりそうですね!
ScienceKK.
私は8時間くらいが限界でした😫
でも、12時間もあけれるのであれば、辛いのももう少しかもですね(>_<)‼️
ちなみに私は薬飲んでも数日しばらくは痛かったし母乳ダラダラでした😫
今は辛いの痛いほど分かります😫
頑張って下さい😥‼️‼️
にゃんちゃん
ありがとうございます!私も数日前までは8時間でカチカチでした(T ^ T)
絞りながら吸わせないでやってみようと思います!ありがとうございました!