
退院後、赤ちゃんの顔が黄色っぽく、白目が濁っていることがあります。病院受診が必要でしょうか?様子は安定しているが、心配です。
生後5日目の赤ちゃんを育てている者ですが
退院後少し顔が黄色がかっていて
白目の部分もほんの少し濁りが
あるようにかんじるときが
あります💦
ないときもあるんですが
病院に受診した方がいいので
しょうか?
退院時の検診では
問題なく同じように退院できたの
ですが、大丈夫でしょうか?
おしっこ、うんち、はよくでます!
完母なのですが、よく飲んでくれて
飲んだあと3時間ぐらいは
眠ってくれているので
調子が悪いといったことも
なさそうなんですが、
もうしばらく様子見でも
大丈夫でしょうか?
- すず(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ぽん
出産おめでとうございます&おつかれ様でした。
気になるようでしたら受診される方が良いかとおまいます。
わたしは気になったらすぐにみていただくようにしています

みーみー
こんばんは!
わたしの息子もそうでした!
黄疸数値が治療する値まではいかずとも
少し高めでそうなってました!!
気になっちゃいますよね💦
息子は、今では色白で目も綺麗です👶
なにも病院に言われなかったなら
大丈夫と思います🤗
(私は私が少しグッたりしてるけどって気づいて助産師さんに聞きました!そしたら、ギリギリの数値なのよ!と教えて貰えました!)
が!もしいつもと違ったり
お母さんがなにか気づいた時は
行った方が安心出来ると思います!
-
すず
そうなんですね💦
今日別の件(聴力検査)で
出産した病院に
かかったのですが、
特に気にならなかったので
なにも聞かなかったの
ですが、後になって
気になってきて
ただその時に
行ったときも
特に顔色などを指摘は
されなかったので
様子見しようか
悩んでしまいました💦
ありがとうございます😣- 11月13日

はらぺーにょ
うちは上の子が黄疸で治療したこともあり、二人目のときも退院後に黄色くてもあまり気にならなかったのですが、1ヶ月検診で先生が「これは黄色いな!採血しよう」と慌ててました💦
入院中は大丈夫でしたが、退院後に黄疸値が上がったみたいです。
結局、上の子と同じ母乳性の黄疸だろうということで治療はしませんでしたが…
気になるなら、一度産婦人科に電話して指示を仰ぐと良いですよ😉
-
すず
やはり、なにが
あるかわからないですよね💦
病院に一度電話だけでも
してみようかと
思います😣- 11月13日

モモア
黄疸かな?と思いました!!
私の息子と娘もなりました!!
心配になりますよね💦退院の時に何も言われなかったなら大丈夫だと思いますが、電話して聞いてみてもいいかもですね( ´ ꒳ ` )ノ
ちなみにうちは、1ヶ月検診の時は黄色い感じが引けていたと思います!!
-
すず
初めての子育てなので
いろんなことが
気になってしまって😣
一度電話だけでも
してみたいと
思います😫
ありがとうございます!- 11月13日
-
モモア
初めての子育てだと、すべてが不安になっちゃいますよね💦わかります!でも、きちんとぽこまんさんはお子さんの体調を観察出来てます!!いいお母さん🤱✨赤ちゃんも幸せです✨これからも大変な事もたくさんあるかもしれませんが、頑張って下さいね!!悩み事が早く解決しますように✨
- 11月13日
-
すず
心配しちゃいます😣
ありがとうございます😆- 11月13日

みつき
私の息子も、黄疸の数値は異常なく退院しましたが、1ヶ月くらい白目のところ黄色なところありました!
あと肌も黒いような黄色いような…でした!
が、今は消えてますよ🐣♪
-
すず
そうなんですね😫💦
ありがとうございます😣- 11月13日

まるこ
黄疸ですかね?
うんちの色は白っぽくないですか?
うちの子は2ヶ月までずっと黄疸で肌が黒っぽい黄色で目も黄色でした。
母乳性の黄疸は問題ないって言われてましたが不安だったので数回通院し、光線治療もしました。
お母さんが安心するためにも病院に連絡されてはいかがですか?
-
すず
うんちの色は
黄色っぽいとゆうか
入院してたときと
特に変わりのない色です!
そうなんですね!
一度連絡してみたいと
思います😳- 11月13日

☆はるかっち☆
私も病院で黄疸の心配もありませんって言われたのですが、周りからなんか色がおかしい⁇って言われて、私全くわからなかったのですが、1週間検診で治療の必要な黄疸では無くて、母乳黄疸って言われました‼︎
3ヶ月で治るから、周りから言われても気にしなくて良いよって言われました☆
-
すず
そうなんですね😭
1週間検診とかが
ないので
もう少し様子見るか
電話だけでも
してみたいと
思います😫- 11月13日
すず
気になったら診察
した方がいいですよね😫
ありがとうございます😭