
4ヶ月の女の子のお昼寝と寝かしつけに悩んでいます。添い乳で寝かしつけているが、常におっぱいを求め、授乳リズムが決まらず不安。他の方法でも寝かせたいと相談しています。
4ヶ月の女の子を育てています。
お昼寝と寝かしつけについて、どうするべきか悩んでいます。
3ヶ月頃からお昼寝しまくる子で、リズムは完全に整ってはいないのですが10〜12時、13〜15時、15〜17時くらいの間に途中覚醒はするものの寝てます。
寝かしつけは3ヶ月頃から抱っこでの寝かしつけがしんどくなってしまい、娘も寝るまで時間がかかる上、何度も着地失敗して眠り辛そうで、本人が早めに眠りにつく添い乳にしています。
ですが、寝てる間ずっと口におっぱいがないとダメらしく、ずっとモゴモゴして口から外れたら泣いて起きます。眠いときはおっぱいを探し、抱っこであやしてもずっと泣くばかりで結局添い乳してしまいます。
そのため、授乳の時間というのが添い乳のときのみになってしまって間隔がイマイチ決まってません。また、何時間と授乳間隔が空いてもあまり泣かない子で、心配になって起きたタイミングでミルクを足しても(吸いっぱなしでいざ授乳しても大して出ないので)拒否されます。
ママリの質問など見ていても、4ヶ月にはみんな授乳リズムがちゃんもあるみたいで、うちは私がダラダラと添い乳にしてしまってるのがよくないのかな…と不安になってきました。
まとまらない文章ですみません。
できれば、授乳の時間をとり、なるべく添い乳だけでなく他の方法でも寝かせるようにしたくて…アドバイスいただけたら嬉しいです
- うさもも🍓(7歳)
コメント

Juriet.
うちは抱っこで寝かしつけですが、
座ってしかしないのであんまり負担なかったです💦
添い乳と抱っこ以外だと背中トントンとかですかね?

あゆっぺ
うちの子はほとんど昼寝しない子で、午後に2~3時間ぐらいです。午前中は寝ても数十分です😅
添い乳は1ヶ月くらいまではしてましたが、あまり良くないと聞き、絶対添い乳じゃないと寝ない訳じゃなかったのでやめました。
添い乳をやめて、ちゃんと授乳してお腹満たしてあげて、多少ぐずっても抱っこやトントンで寝るようにしていったほうがリズムもつきやすいと思います。
-
うさもも🍓
そうですよね…やはりグズってもこちらもめげずに続けてあげないと身になりませんよね…。
新生児から2ヶ月頃まで睡眠不足の中グズる子を何時間も抱っこしたままが辛かったので、踏み出せないでいたのですがやらねばできるようにはならないですよね💦- 11月12日

ピナ助
現在5ヶ月です!
私は混合だったのですが、3ヶ月頃には四時間あけてミルクやってたからかリズムつくの早かったです!多分ミルクで泣いてても、ミルクじゃないなと判断して、抱っこして寝かせてました(^-^;(抱っこで泣き止むので💦)
ミルク慣れして母乳はあんまり吸わないです😣
うちは、
9時途切れ寝
11時途切れ寝
14時途切れ寝
16時昼寝 一時間くらいで起こす
感じです!途切れ寝は物音ですぐ起きます😣 お昼は寝かした方がいーかなーと、静かな部屋で寝かせてあげてます!でも二時間以上寝かせないです💦夜に中々寝なくなった時あるので🤣
朝は必ず外を散歩してますよ!
主さんはおしゃぶりみたいになってる感じですね🤔
うちはまともな昼寝を出来てないときは、眠くて眠くて騒いでコロッと寝ます。
-
うさもも🍓
コメントいただいてたのに気付かず日にち経ってしまいすみません💦
そうなんです、毎日おしゃぶり状態になってます…。ピナ助さんのお子さんもよく寝る子なのですね!確かにお昼寝はなるべくさせてあげたくて、寝かしてますが方法をもう少し考えなければいけないですね…。
最近は眠そうかな?と思ってもあやしてちょっと様子見することにしました!その時によってぐずりながらも抱っこで寝るか、ぐずりが長引いて寝れないようなら添い乳したり…。
朝のお散歩もよさそうですね!これから朝寒くなってきますがベランダとかでも真似してみようと思います✨
ありがとうございました!- 11月19日

かかか
うちの子もお昼寝の時はずーと2時間でもおっぱい吸ってる状況です…😅😅
いつからおっぱいなしでねんなできるようになりましたか?
うさもも🍓
コメントありがとうございます
座って抱っこの寝かしつけなのですね!うちが抱っこでの寝かしつけの時、立ってないと起きる子だったので座っては考えてなかったです…!チャレンジしてみます。
座っての時は、背中トントンでしょうか?揺れたりしますか?(重ねて質問すみません)
Juriet.
立ったら泣き止んだりしますが腱鞘炎など怖くて
無理矢理にでも座ってたら寝てくれるように
なりました!(笑)
どの寝かし方も慣れればいけると思います👍
座ってるときは背中トントンしながら揺れてます!
うさもも🍓
手首結構やられますよね💦 なるほど…どの寝かしつけ方でも慣れが大事ですよね…。やっと楽になれたかな、と思ってましたがまだまだ頑張ることたくさんでした…!笑
ありがとうございます、座って抱っこ頑張ってみます✨