
コメント

はな
引っ越し代など含めたら60あれば生活し始められますかね、、
8年前の知識ですが、あとは児童手当、児童扶養手当、結婚歴あれば母子手当ってもらえたはずなので、18万くらい手取りであればそこそこやっていけるのではないかと☺️
お子様小さいうちはお熱とかでお休みあると給料大変ですが、、
学資保険とか入ってうまいことやれば大学までなんとか出せますよ!

ことのんママ
アパートで暮らし始めた時は、70〜80万必要でした。
生活は、仕事をしていて手取りで22万〜23万あったので、何とか生活していましたし、そこから貯金もして、今は一戸建てを建てました。
収入によっては、児童手当と児童扶養手当が貰えますので、パート収入で生活されている方もいらっしゃいますよ。
-
あ
回答ありがとうございます😊
やはりそれくらいは必要ですよね。
失礼ですがお仕事は何をしていましたか😥?
答えたくなかったら大丈夫です!
すごい!一戸建て!!!憧れます😂
手当など助かる部分多いんですね。
調べてみます!- 11月13日
-
ことのんママ
私は福祉の専門職をしています。
離婚した時は事務員でした。その頃、通信教育で大学に通っていて、卒業後に資格取得しました。- 11月13日
あ
回答ありがとうございます☺️
そうなんですね!
児童扶養手当というのもあるんですね😅
助かりました。