
コメント

なお
わかります、寝かしつけを何度もするのは疲れてしまいますよね😢
うちの娘さんは
おっぱい→入眠→膝の上
でないと朝寝、昼寝ができません🙁
膝の上で深い睡眠に入ってから体から離して移動させる
この方法だと30分くらいで起きる可能性大
膝の上からそのまま添い寝、体の一部を触れさせておくと
長くて2時間近く眠る時があります
お昼寝のスタイルがわからないので
あくまで参考程度に…
どこかに温もりがあると
長く寝てくれるかもしれません😣
なお
わかります、寝かしつけを何度もするのは疲れてしまいますよね😢
うちの娘さんは
おっぱい→入眠→膝の上
でないと朝寝、昼寝ができません🙁
膝の上で深い睡眠に入ってから体から離して移動させる
この方法だと30分くらいで起きる可能性大
膝の上からそのまま添い寝、体の一部を触れさせておくと
長くて2時間近く眠る時があります
お昼寝のスタイルがわからないので
あくまで参考程度に…
どこかに温もりがあると
長く寝てくれるかもしれません😣
「赤ちゃん」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
2児のまま
詳しくありがとうございます😊
温もりや安心感がある方が寝てくれるんですかね😭うちは、上の子がいるので、寝てる間ずっと添い寝はできなくて💦💦抱っことかしかないんですかね…😩
お昼寝は、今まではセルフで指しゃぶり+トントンだったんですが最近は抱っこじゃないと泣きます😩これも成長なんですかね、、、
なお
上のお子様もいらっしゃるのですね
添い寝どころじゃない…
お忙しい毎日、お疲れさまです😣
指しゃぶり+トントンで寝てくれていたなんて
いい赤ちゃんですねぇ😊
私も朝と昼寝は甘えたい時間なんだと
成長の一つと割り切り始めたところです
うちももう少し月齢が上がると
抱っこちゃんになるかもしれないですね…
上のお子様がいるぶん何かいい方法があるといいですね…😢