※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃーり
ココロ・悩み

友達に妊娠を報告したら疎遠になりました。不妊で悩んでいた友達は他にも悩みがあるようです。心の整理がつかない状況です。

友達に妊娠を報告したら疎遠になった方はいますか?

友達に妊娠を報告したら音信不通になりました。
産んだ今でも返信は来ません。

その子は不妊で悩んでいたみたいです。他にも抱えてる悩みがありそうです。

仕方ないと思っても、心の整理がまだつきません。

コメント

はじめてのママリ🔰

どんな流れで報告されたのでしょうか?💦
すごくデリケートで難しい問題ですよね。
お友達の気持ちもすごく分かります。

いっぱんじん

そっとしておいた方がいいかもですね。
報告はしたし、にゃーりさんはべつに悪いことしてないですし、
不妊やほかに悩みがあって今は返せないだけかもしれませんよ。

pi

モヤモヤしますね😖💦
その方も色々重なったのか、
心の整理がつかないのでしょう。
でも、にゃーりさんには関係ないし
悪い事はしてないですよ✨
私なら、時間が解決するのを待ってみます😊

ちくわ

疎遠なってしまったのはちょっと辛いですね💦
にゃーりさんが心の整理がつかないのと一緒でお友達も不妊で悩んでる中、友達から妊娠報告を受けていろんな感情がでてきて心の整理がつかなかったのかもしれませんね。
人間ですから、友達でも妬んだりしてしまうのは仕方ないと思うので今はそっとしておいていつか、お友達から連絡が来ると良いですね!

あぽぽ@

1人います!私は凄く仲良しだと思って居たのに、、、
その子は特に不妊などは悩んでないけど、早く彼氏と結婚したがってましたね。私、授かり婚なので、、、そのせいかな??

一年後、連絡してみましたが既読にもならずです😄
もう3年近く経ちますが、今でもふと思い出してはハァーとため息がでます😩

りな

そうなんですね(>_<)
もしかしたらお友達、色々辛いことが重なり、心の整理が必要な時期なのかもしれないですね💦

私はその逆の立場になったことがあります💦

自分の体調も崩し入院するような状態だったので、やむ終えず理由も説明出来ないまま距離を置いてしまったのですが、落ち着いてから本当に後悔しました。ですが皆、ちゃんと私から連絡くるまで何も聞かずそっとして置いて待っててくれたので、今でもまだ感謝してもしきれません(;_;)

なので、お友達に今何が起こってるのか分かりませんが、きっと心の整理がついたら、連絡してくれると思います‼︎(>_<)

おらふ

元々頻繁に連絡は取ってなかったけど
妊娠報告しても既読すらつかない友達が1人いて、1週間つかなかったのと、元々そんな仲良くなかったのでLINEブロックしました🤷‍♀️


不妊治療している事を知ってて報告したなら、音信不通になっても仕方ないですけど、
知らずに報告してて……って感じなら相手の心の整理が出来るまで待つかもしれないです。

ママリ

います💦

私も同じような感じです。
知らずに妊娠報告したらクールな返信だったのであれ?と思ったら、後日メールで伝えられました。

音信不通では無いのですが、寂しいなと感じます。
もちろん仕方のないことですし、友達の気持ちもわかりますが。

時間だけしか解決方法無いかなと待ってます。

deleted user

います。
私はデキ婚で友達は彼氏欲しくて。。という感じでした。久々に連絡来て最近彼とどう?結婚は?と問われたので素直に子供ができて結婚すると伝えたらそこから連絡来ず…です。
でもそこで嘘つくのおかしいし悪いことしてないしモヤモヤ。。3年前の事ですが未だにふと思い出して悲しくなります。

はじめてのママリ

現在、私が妊娠中で親友に報告し
「よかったね」と返事は来ましたが
その後何通かのやり取りし返事が来なくなりました。

親友は妊活10年、不妊治療もしていることを知っていました。
報告する事、時期、言葉など何ヶ月も悩みに悩んで
安定期に報告しました。
(安定期を逃すと年明け早々に知られるか、産後にある同窓会での報告になってしまうのが嫌でした)

私自身も不妊治療をしていたため、妊娠出産報告が辛いことはよくわかっております。
連絡がなくなること、親友から連絡しても大丈夫と思えるまで待ち続ける覚悟での報告でした。

今はまだ、時ではないんだと思います。
いつか連絡くれるはずです。
そっと待ってみましょう。
長々とすみませんでした。

にゃーり

ありがとうございます!
皆さん、何かしらそういった経験をされてるんですね。
友人は、まだ逆恨みしないで音信不通になるだけで良かったです。心が落ち着かなくて人と話したくない経験は私もあるので。

不妊は知らなかったですが、予想はついてました。
知り合い程度なら言いませんが、長く付き合っていく友達なら知ってても知らなくても報告しない方がおかしいので

にゃーり

続き

報告する事にしました。隠せることではないので。
そっとして何年かして落ち着いたら、、という話を聞けてホッとしました。

望んだ妊娠なので嬉しい事ではありすが不安で心細い事もあるので、幸せいっぱいのあ花畑と思われてる腑に落ちませんでしたが。

まっきー

私も疎遠に近いです!!
妊娠の報告した途端、インスタのフォロー外されるし、LINEは返事返ってこない、今年結婚式挙げたんですが、小さい頃からの幼なじみだったので、来て欲しいと案内したところ、仕事だからとか言われ。
もう、それからずーっと連絡してないです!
報告する前は頻繁に連絡取り合ったり、その子は県外に今住んでるんですけど、帰ってきたりしたら遊ぶ仲でした!大親友だったのですごくショックでしたがもう、今はそっと身を引いてます!もちろん出産報告もしてません。
その子も私より1年早く結婚はしてますが子供はまだいません!
でも、不妊治療しているかどうかは分かりません。何か悩みがあれば言ってくれないと分からないのに…と思ってました。
長々とすいません。

りんご🍎

私も似たようなことありました…
私側が疎遠にしてしまったのですが💦
4年ほど前に流産した時に友人から授かり婚の報告があり本当に辛くておめでとう、でも辛いので出産後の報告はいらないですと伝え彼女のSNSもミュートしてしまいました。
本当に彼女は悪くないのに私の気持ちが整理つかなかったばっかりに傷付けてしまって大変申し訳なかったです…
その時は本当に辛いことしか考えられなかったので妬ましい気持ちばかりになってしまったのですが1年前ほどに別の友人の結婚式で久しぶりに彼女と会うことができ、なんとか仲直り出来ました。
今はお友達の方も返せないでいるかもしれないですが時間が解決してくれると思います。
気持ちが落ち着くのを待ちましょう!

まりべ

あります。わたしの場合、友人が恐らく反出生主義?な考えで、子供を産み育てること自体に反対してるような人でした。妊娠するまではよく会って楽しくて気があう間柄だったので、残念ではあります。