
産休中に実家に帰ることはおかしいでしょうか?義姉が反対していますが、母が夜勤の週は毎日子供を連れて実家に泊まりに行っています。私は実家のリビング以外には行かず、気にしなくても良いでしょうか?
何度考えても分からないので相談させてください。
私は下の子が産まれたばかりで産休中です。
実家が近く週1位で遊びにいっています。
実家には兄夫婦が母と一緒に住んでおり、母が交代勤務で夕方からの出勤の時などにお昼ご飯を一緒に食べたりしています。私がご飯を食べに行ったときは材料など母が買ってきて作ってくれています。産休中に母しかいない時間に実家に帰るのはおかしいことですか?義姉がよく思っていないみたいで兄に来るな的な感じに言われます。でも義姉は母が夜居ない週は毎日子供をつれて実家に帰り寝る時間に帰ってくる感じの生活です。
実家はみんなのリビングの他に兄嫁夫婦の部屋は別にあり私はリビング以外行きません。私はやはり実家に帰るのを控えるべきなのでしょうか?
- ゴードン(9歳, 12歳)
コメント

ぴよころ
こんにちは。
義理のお姉さんはもしかしたら
・自分がいない時に愚痴を言われてるんじゃないか。
・実の娘や孫ばかり可愛がっているように思える。
・普段生活しているところに頻繁に来られるのが嫌。
など気にしているのかもしれませんよ。
お母様と義理のお姉さん、ゴードンさんの家族仲はどうですか?

Statham
私もゴードンさんの義姉の立場です。(うちの場合は義姉がいるので義妹になりますが)
やはり、週一で来られると、正直ため息出てしまいます。
ゴードンさんが独身ならまだしも、結婚しているのに頻繁に来られると義親と同居していて、そこが「自分の家」って思っているので、そう感じてしまいます。
お母様しかいない時間に会いに行くのに、なぜお兄様夫婦にわかってしまうのでしょう?
いない時間に行くのは問題ないと思います😊
私自身、義姉が来たことを知らなければ「来ていない」と同じ意味になるので気にしません。
お母様が話してしまうのでしょうか?
黙っていてもらうことはできませんか?
ゴードンさんの義姉様は、義姉様ご実家に小姑はいらっしゃないのでしょうかね。
いれば、ゴードンさんの気持ちもわかると思うのに。。。
『小姑鬼千匹』といいます。
お母様と一緒に住んでくださってるお姉さんがそうおっしゃっているのなら、少しの間(義姉様の気持ちが落ち着くまで)、間を置いてみたらいかがでしょーか😊
-
ゴードン
回答ありがとうございます。
義姉の実家は両親しかいません…
なので毎日帰っても何も問題ないみたいで…
正直羨ましいです(;_;)
子供の使用済みオムツや食器乾燥機に入ってるコップの数でわかるみたいです…
私には義姉の方から頻繁に連絡が来るので義姉の考えてることが分かりません……
これからは使用済みオムツやコップに気をつけます(*_*)
父が最近亡くなっており母が心配なので少しでも話し相手になりたくて…(;_;)- 1月16日
-
Statham
それは義姉ワガママですねー😣
同じ立場でもなく、自分はたくさん実家に帰るんですから、ゴードンさんのその気持ちはわかってくれないと!!
そうですね!
オムツや洗い物にさえ気をつけていれば、義姉様にわかることはないので、十分にお母様に会いに行っていいと思います😊
お母様が、たとえ義姉様を娘のように思っていても、嫁と娘ではぜんぜんちがうと思うので、たくさんお母様に寄り添ってあげてください😊- 1月16日
-
ゴードン
本当にありがとうございます。
実家に行って良いんだなぁって思うと嬉しいです(>_<)
やっぱり結婚しても落ち着く場所は自分の家ではなく親のいる家ですね(^-^)
母を支えて沢山笑顔にしてあげたいと思います。
本当に本当にありがとうございます。- 1月16日

まさむねママ0702
私は同居している身です。
ですので、ゴードンさんのお義姉さんと似た立場にあると思います。
産休中ではないですが、主人の姉である義姉とその娘三人が度々泊まりに来ます。
義姉が気を使ってくれているのはわかりますが、やはりずっと自分達の部屋にいるわけにはいかないし、生活のペースがあるので週一は少し辛いかなと思います。
私は泊まり掛けでいつも来るのですが、月一でも辛いです。
-
ゴードン
ありがとうござぃます。
自分のいない時間に来てもですか?
2~3時間母と話して帰るだけなんですが……
やはり私の考えがあまいんですかね?- 1月14日
-
まさむねママ0702
感覚的な話になってしまって申し訳ないのですが、同居するって、どんなに良い義家族の元へでも相当な覚悟があると思うんです。
実際私がそうなので…
実家に同居して、どれくらいの期間なのかわかりませんが、お義姉さんにとってはもうゴードンさんのご実家が「自分の家」だとしたら、自分が居ないときでも頻繁すぎると少し嫌かなと思います。
もやもやした解答ですみません。
帰ってくるなは言い過ぎだと思いますが…(^_^;)- 1月14日
-
ゴードン
ありがとうござぃます。
覚悟…いると思います。でもお互い仕事しているのに家事全部母がして好き放題の義姉に覚悟があるとは思えません……。
毎日のように帰れる義姉が羨ましいです。
結婚しても実家は安心して帰れる場所だと思ってました。さみしいですね。- 1月14日
-
まさむねママ0702
お義姉さんの態度も問題ありなのですね(^_^;)
家事分担のことは、お母様は何かおっしゃっていないのですか?
実家は安心して帰れる場所です。でも、ずっと自分が嫁に行く前と同じ状況ではないということではないでしょうか。私もたまに娘を連れて実家に泊まりますが、自分の部屋はもちろん無くなっているし、懐かしいし安心しますが、少しずつ変わっていっている家の雰囲気に寂しい気持ちにもなります。
でも、「そういう事は寂しいけど今まで育ててくれてありがとう」って結婚したんだなと思います。
よくわからない意見になっちゃいました!(笑)- 1月14日

まーさえ
控える必要なんてないと思います!まず、実家ですよね?
結婚してよそに嫁いだにせよ、義理の姉に来るなとか思われる筋合いないと思います!
わたしも、今産休中ですが、産休中ぢゃなくても旦那が仕事のときは絶対帰ってます(´・_・`)
わたしの実家には義理の姉さんなどいませんが、そんな事兄たちに言われたりとかあったら、ならあんたらが出ていけて言います( `_ゝ´)
-
ゴードン
ありがとうござぃます。
まーさえさんが羨ましいです!旦那様が居ないときはご実家なんですね(^-^)
うちは主人も帰りが遅いので子供二人のご飯・お風呂とバタバタです(;_;)
実家に頼りたいですがそうもいかず………- 1月14日
ゴードン
ありがとうござぃます。
皆仲良しです。
頻繁に連絡も来るし関係は良好です。
普段掃除も洗濯・家事全部母がしているのに色々言われるのに納得できなくて…
自分は毎日実家に帰るのに…って思ってしまいます…
ぴよころ
仲がいいのに来るなって言われてしまうと「なんで?」ってなりますよね…うーん…義理のお姉さんは何が嫌なんですかね…(´・・`)
というか、義理のお姉さん家事すべてゴードンさんのお母様任せって…そこまでしてもらってるのに来るなって言えることが凄いですね…。
家事を全て義理のお姉さんがしていて、リズムを崩されたくないならともかく…(^^;
ゴードン
お返事ありがとうござぃます。
私が実家に遊びに来ても気を使わなくていいように光熱費なども全て母が払ってくれています…。
私は姉が掃除機かける姿やトイレ掃除する姿一度も見たことありません。なんでも気に入らないことは全部兄に言い兄から母に言われます。今度のことも何か様子がおかしく聞き出したらこんな内容でした。
母は嫁入り道具まで場所がないから捨ててと兄に言われ捨てなくてはいけなくなってます。
全部言わせてるのは義姉です。
兄ももめるのがめんどくさいと言い全部義姉の言うとおり…
母が家の事全てしてるのにここまでわがまま言える義姉が不思議です…
それとも私がおかしいのでしょうか?
ぴよころ
お兄さん夫婦はお母様希望で同居されてるんでしょうか?それともお兄さん夫婦の事情で同居されてるんでしょうか?
後者であればお母様の嫁入り道具まで捨ててというのは非常識ですし、前者でもゴードンさんに来るなというのは義理のお姉さんがちょっと我が儘だと思います…(^^;
ゴードン
長男なので家に帰ってきた感じです。父が亡くなり母しか居りませんので…
休みの日もお昼起床が当たり前だし本当に自由なお嫁さんです。
やっぱりわがままですよね!!