※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
妊娠・出産

冬生まれの赤ちゃんの服装について教えてください。おくるみは薄い生地のものしかありません。

1月出産予定です!!
冬生まれの赤ちゃんってなに着せますか?
1人目真夏だったので想像つかず😆💦
おくるみもほとんど薄い生地のものしかありません(*´`)

コメント

せんちゃん

2月生まれです😊
部屋の中は暖かいと思うので、半袖コンビに長袖ツーウェイオールが基本でした🌟

たまに長袖コンビや厚手のツーウェイオールだったり。健診の時は寝る時に被せていた毛布にくるんでいきました😊

スリーパーもモコモコのやつにしましたよ〜!

  • ゆり

    ゆり

    お返事ありがとうございます!そうですよね、初めはお部屋だしそんな厚着じゃなくて大丈夫かな(*´▽`*)
    参考になります!ありがとうございます💕

    • 11月12日
mini

短肌着+コンビ肌着にツーウェイオール着せていました😊バスタオルおくるみで抱っことかしていて、寝ていると膝掛け用の毛布掛けていました🙂

  • ゆり

    ゆり

    お返事ありがとうございます!
    夏もそんな感じの重ね着でしたが、生地を選べばいいですね✨あとは掛物調整ですね!
    参考になります!ありがとうございます💕

    • 11月12日
あん♡そう♡よう

上2人は冬生まれでした😄
産後2ヶ月ほど基本室内なので夏と変わらないですけど、健診でてた時とかは分厚目のロンパースに中は肌着着て、フリースのひざ掛けを、おくるみ代わりにしてました😄

  • あん♡そう♡よう

    あん♡そう♡よう

    寝るときは今6重ガーゼのスリーパー着せてます😄

    • 11月12日
  • ゆり

    ゆり

    お返事ありがとうございます!
    分厚目ロンパースは必要だなと思いました✨✨そろそろ買いに行きます😆
    6重ガーゼは初めて知りました✨参考になります💕

    • 11月12日
あやこんぶ

2月生まれの娘がいます👧
冬場でも室内は暖房で暖かいので、短肌着+カバーオールやツーウェイオールで大丈夫だと病院で言われました!
実際その格好で過ごしてましたが、風邪も引いたりせず元気に過ごせてました😊

おくるみや布団はフリースのブランケットなんかを使ってました!

  • ゆり

    ゆり

    お返事ありがとうございます!室内は2枚+掛物調整でいけそうですね!
    上の子は何かけても朝剥いでます(笑)
    参考になりました💕

    • 11月12日
かすみ

短肌着+コンビか、短肌着+ツーウェイオールでした✨3枚以上着せるとなんかゆったりサイズでも見た目苦しそうで…上記の組み合わせで寒そうかな?って時はおくるみまいて調整してましたー!

  • ゆり

    ゆり

    お返事ありがとうございます!
    3枚だとゴワゴワしますかね?短肌着にツーウェイオールは夏生まれの息子も同じでした(*^_^*)
    生地をみて買いに行ってみます!ありがとうございます💕

    • 11月12日
ちょこ

1人目2月生まれでした*ˊᵕˋ*
新生児の時は部屋の中の温度を常に22度くらいにしていたこともあると思うのですが、基本は短肌着と長肌着を重ねて着せて過ごしてましたよー🎶そして基本よく寝る子だったので、布団かけて寝かせてました*ˊᵕˋ*お出かけの時とかその上にツーウェイオールとか着せてブランケットとかで巻いて抱っこでした(♡˙︶˙♡)

  • ちょこ

    ちょこ

    長肌着→コンビの間違えでしたー💦

    • 11月12日
  • ゆり

    ゆり

    お返事ありがとうございます!うちも初めの頃は上の子よく寝てました(*^_^*)次はどうかな?(笑)
    ブランケットや冬のお布団も探してみたいと思います!ありがとうございます💕

    • 11月12日
deleted user

12月末生まれで真冬に出産しました。
外出できない月齢だったので、短肌着の上にツーウェイオール着せて、上からベスト着せてました😊
ほとんど寝てたので、上からモコモコのおくるみかけてあげてましたよ✨

  • ゆり

    ゆり

    お返事遅くなりすいません(><)
    ベストやおくるみで暑さ調整という感じですね!参考になります💕ありがとうございます(*´▽`*)

    • 11月13日