
コメント

☺︎
返却はしなくて大丈夫ですよ!

reikatomo
返却の必要はありません。
ただ、復帰が原則ですのでよく思わない人もいると思います。
そういった方がいて、他の方が育休を取りづらくなってしまうという話もききます。
もちろん、自分が辞めた後の会社のことなんてどうでもいいと考える方もいると思いますが。
半年~1年くらいは働いて、やはりそこでやっていくのが難しければ退社…が理想かなと私は思います。
-
ひより
コメントありがとうございます❁︎
やはりそおですよね。
私の会社は
なかなか事例がないみたいなので
基準になりそおです💦
少しの間頑張ろと思います☺️- 11月12日

ザト
手当は与えられるだけなので、返却の必要はないです!
ただし、今の育児休業給付金はやむを得ない理由(ご主人の転勤や介護、保育園に入園できないなど)がない限りは不正受給(違法)となります。
不正受給の場合、当然法律に違反するので、ランダムに疑わしい人をピックアップして調査し、調査の上で黒と判断された場合は裁判所の命令により、受け取った金額の3倍を返還するように言われた例もありました。
そのことを受けて、先月からでしょうか…最近の育児休業給付金の申請書には裁判を経なくても受け取った金額の2倍までならハローワーク側の判断で返還請求できると書かれていますので、短期間でも復帰した方が良いですよ💦
-
ひより
コメントありがとうございます❁︎
今は保育園に入所できないため
育児休業中です‼︎
短期間でもやはり
戻った方がいいですよね💦
詳しく知らなかったので
知れて良かったです😊- 11月12日
ひより
コメントありがとうございます❁︎
返却しなくて大丈夫なんですね◡̈⃝︎⋆︎*