![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が子供のお世話手伝ってくれるけど、自分の気持ちや労力が理解されず、不満が募っている。感謝やコミュニケーションの不足を感じている。話を聞いてくれず、スマホばかり見ていることも不満。
ただの愚痴です吐き出させてください。
週に2、3回子供が寝たあとや
休みの日にカラオケに行って、
飲み会もあって、
連絡もよこさないで
終電なくなったから迎えに来てとか、
お弁当作ったのにありがとうもなかったり、
傘もしょっちゅうなくすし、
なんか疲れたな、、
私も遊びに行きたいしカラオケにだっていきたい。
ありがとうって言ってほしかったなあ、
お弁当早起きして作ったのに。
子供のお世話手伝ってくれるし、
友達と会うときは
送り出してくれるけどなんだかなあ。
我慢しなきゃいけないのかなあ。
いい旦那なんだから
それくらい許してあげなよってよくいわれる。
そんなにいい旦那かなあ、
もっと私と一緒に
いてくれてもいいんじゃないかなあ。
スマホばっか見て話聞いてないし。
書き出したらすごいめんどくさい女丸出しで
すみません、、、
- ななな(8歳, 12歳)
コメント
![あめり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あめり
めんどくさい女なんかじゃないと思います‼️
私はありがとうがなかった時はありがとうは?って言っちゃいます笑
子供にも自然とありがとう言える子になってほしいのでまずは父親から教育です😅
私も書かれてること全てもやっとします⚡️
ななな
ありがとうございます!
普段なら私もそういってますが、昨日些細なことで喧嘩してあまり口も聞きたくなく不満が爆発しました(笑)
共感してもらえて安心しました!