
外出時のミルクについて、コンビニのお湯でミルクを作るのは衛生的に大丈夫でしょうか?哺乳瓶ケースは保温機能があるのか知りたいです。哺乳瓶はどうやってバッグにしまっていますか?
外出時のミルクについて聞きたいです(>人<;)
今日で生後1ヵ月なのでこれから出掛けることが多くなると思います。
ネットで調べていると、コンビニに置いてあるポットのお湯でミルクを作れると書いてあるのを結構見ました。
コンビニのお湯って衛生的に大丈夫なんでしょうか?😅
気にしすぎですかね?💦
あと哺乳瓶ケースの用途がよくわかりません(笑)
作ったミルクが入った哺乳瓶を持ち歩く為の保温機能なんでしょうか?作ったミルクを持ち歩くって衛生的に不安なんですけど問題ないですか?
なんのための哺乳瓶ケースなのか知りたいです😊
みなさん哺乳瓶はどうやってバッグにしまってますか?
- はじめての2児ママ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
お湯は、ショッピングモールの授乳室で貰えたり、無ければ、保温性の高い水筒持って行ってました。
コンビニのポットを使った事は無いです…。
哺乳瓶は、消毒⇨乾燥⇨ジップロックに入れて持ち歩いていました^_^

tei
私も沸かしたお湯を水筒に入れてもぅ一本お水の水筒も持って行きます!
コンビニは考えたこと無いですね😅
哺乳瓶は蓋をしてジップロックに入れちゃってます!
ちなみに、ミルクを30分以内に飲ませるのは一度口を付けた時に唾液が混ざって菌が暖かいミルクで増えるかららしいのですよ!
予め作って行く場合は除菌後のガラスの哺乳瓶に熱湯でミルクを作っておくと2時間くらいで丁度良い温度になるって友達に教えてもらいました!😊
-
はじめての2児ママ
なるほど!その使い方だったら哺乳瓶ケースの意味がありそうですね🤩
プラスチックの哺乳瓶だとダメなんですかね?🤔- 11月13日
-
tei
プラスチックだと多分冷めるのが早いだけだと思いますよ!
- 11月13日

たろちゃん
ミルクは作り置きはできないですよ!その都度その都度作ってあげてください!
私の場合は哺乳類をポーチのようなものに入れてそれをカバンの中に入れています😊
コンビニのポットのお湯をもらうっていうのは初めて聞きました!出来るんですね?昔、コンビニで働いていた事ありますが多分洗浄とかはしてると思いますが全部のコンビニが行き届いているかは分からないですよね💦
商品買ってないのにいただけるんですかね?多分お湯くださいっていったら頂けるんだとは思いますが、私は自分で魔法瓶の水筒にお湯を入れて持ち運んでいます!
-
はじめての2児ママ
やっぱり作り置きできないですよね!
コンビニでお湯を貰うってマナー的にも抵抗ありますよね😅
でも結構いるみたいです(笑)
私も水筒で持ち運びます!- 11月12日

まぁちゃん
ショッピングセンターだと調乳用のお湯があるので、哺乳瓶とミルク(キューブタイプ)を持って行ってます😊
あとは魔法瓶に沸かしたお湯、小さいペットボトルに湯冷まし入れて持ってくこともあります😆
病院行くときや短時間の買い物のときに、ミルク飲むときもあるので、出かける直前にミルクを作り、2時間以内に飲ませることもありますが、問題ないです!
一度飲ませてしまうと30分以内に飲ませないとダメなので、心配なようであれば、お湯と湯冷ましを持参することをオススメします!
哺乳瓶は哺乳瓶ケースに入れてます😊

退会ユーザー
私は、家のポットのお湯を
家出る直前に保温ができる水筒に
入れて外出してました!
哺乳瓶ケース私も使ってたけど
哺乳瓶ケースだから哺乳瓶いれときゃ
いいやって
あまり気にした事がなかったので
そういや何の為にあるんだ?と思い調べてみました😂
-
はじめての2児ママ
わざわざ調べて頂いてありがとうございます!😊
- 11月12日

🐻🐻
同じ水筒にお湯と水入れてぬるま湯にした状態で持ち歩いてました!
哺乳瓶は哺乳瓶ケースに入れて、ミルク粉は専用の丸い容器にいつもあげてる分入れて小さいバックにミルク等入れてリュックの中に詰めてました!
哺乳瓶ケースはミルク作ったけど結局
飲まない。
とかの場合、1回も飲んでないのに勿体ないじゃないですか。
なのでその温かいまま哺乳瓶ケースに入れて置けば保温で保つことができます!
分かりづらくてすみません😭
-
はじめての2児ママ
そういう使い方があるんですね🤔
- 11月12日

マヤ
商品を買った人用のポットなのでミルクを作る為ではないので使いません。
自分でお湯と水を水筒二本に入れて持って歩いてました。
哺乳瓶ケースにはガラスの哺乳瓶を持ち歩く時に使ってました😅
離乳食が始まってからは瓶のベビーフードを持って歩く時とか😅
-
はじめての2児ママ
やっぱりマナー的に微妙ですよね😅
ガラス瓶持ち歩く時にいいですね😊- 11月12日

cony
コンビニのお湯は考えたこと無かったですが、誰でもポット開けられるし誰が何入れてるか分からないんで絶対使わないです💦
基本ショッピングモールのお湯も使いません!笑
いつも魔法瓶の水筒にお湯入れて、ペットボトルに湯冷ましを入れて持ち歩いてます😊
哺乳瓶ケースはビンの哺乳瓶用のケースっていう認識でした!
プラスチック哺乳瓶なのでポーチに入れて持ち歩いてます☺️
-
はじめての2児ママ
確かにそう考えると恐いですよね😱
私もなるべく自分でお湯持っていきます💦
ポーチは哺乳瓶用ですか?- 11月12日

ちゃーちゃん。
お湯はサーモスの水筒に熱湯を入れて持ち歩いてます!
あとベビー用の水と、小分けにした粉ミルクです(*^_^*)
コンビニのお湯を使えば荷物は軽くなりますが、商品を買った人の為の物なので貰おうと思った事ありません💦
-
はじめての2児ママ
やっぱりマナー的に微妙ですよね😅
私も水筒で持ち歩くことにします!- 11月12日
はじめての2児ママ
ジップロックいいですね!😊