
子どもが咳き込んでいて、病院で薬をもらい、園を休んだ。上司に休む理由を伝えたら、了解されたが、不機嫌な対応に困惑している。
子どもが先週から咳き込んでいて、
土曜日に病院で診てもらい薬を処方して貰って
薬を飲ませています。
夜中もなんどか咳き込んでいて、
今日の朝咳が止まらなくいつもより機嫌も悪くしんどそうなので
こども園をお休みにしました。
職場の上司(店長)に先ほど電話連絡すると
了解です。との一言だったのですが、
声が不機嫌になり、、、😑
職場に迷惑掛けるのは承知の上ですし、
こっちだって休みたくて休んでる訳でもないのに…
休む度に嫌になる。
- べびたん♡(8歳)
コメント

ぱんだ
仕方ないですよね💦
もう割り切りましょ‼️😂
子ども優先で当たり前だもん✨
お子さん、早く良くなるといいですね💜

退会ユーザー
分かりますよ~。
朝から気分ズーンとしちゃうし、明日も休みだったら仕方ないけど電話するの嫌だなーって暗くなったり。
最終的には割り切る!んだけど、そこまで行くのに気持ちがなかなか向かわないですよね。。。
-
べびたん♡
ありがとうございます😭
わかってくださる方が居て嬉しいです😭❗️- 11月12日
-
退会ユーザー
1番は子供の体調なので明日も続くなら休み。それは分かるし自分でも納得出来るんですけど、なかなか気持ちの立て直し?前に向く持っていき方?でどんよりしますよね。
私もパート始めたばかりで 先月そこで心が1度くじけてしまったので、本当に気持ちがわかります😭
母親の社会進出、まだまだ難しい・・・の国のせいにしてみたり。。。- 11月12日
-
べびたん♡
そうですよね😢
私自身、気持ちの立て直しが
なかなか出来ずで…- 11月12日

しゅか
わかります。。
ここ最近休む多すぎて嘘ついてるとでも思われてるかなって気持ち下がります。。
またあ?と子供に思ってしまう自分にも自己嫌悪の毎日です。。
-
べびたん♡
子どもが小さいと体調崩すことが多くなって当然だけど、
職場の上司(店長)があんまり理解してくれてない様な気がしてほんと電話するのが毎回嫌すぎます😓
マネージャーさんはお子さんいらっしゃるので理解があり、
何かあるたびマネージャーさんには助けられてはいるのですが…笑- 11月12日
-
しゅか
店長さんはお子さんいらっしゃらないのですか?理解していないとかこのご時世止めてほしいですね😢
うちも先ほど呼び出しあって迎えに行ってます😣
営業で在宅勤務が認められているので、お休みします!じゃなくて在宅にします!と言えることは言えますが、正直熱だして子がいながら仕事はできないですーーー😭😭- 11月12日
-
べびたん♡
店長は結婚されてますが
子どもがいないのでなかなか理解してくれてない感じです😓💦
在宅勤務認められてるのですね‼︎
熱出してると確かに仕事にならないですよねー💦😭- 11月12日

shoukichi☆
子供が小さいと体調すぐ崩したりがありますからね😣
理解のない方々が多いですね😣💦
理由も理由だしで態度とかに出してほしくないです😣
-
べびたん♡
回答ありがとうございます😊
態度に出して欲しくないですよね😓💦- 11月12日
べびたん♡
ありがとうございます😭
割り切るしかないですよね💦💦