※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ美
ココロ・悩み

子育ては個人差があり、悩みもあることを誰かに話したくて投稿しています。

子供の成長も個人差があるし、おとなしい子もいればヤンチャすぎる子もいるる。
子育て方法だって人それぞれ。
そんな事分かってます。

「3人も子供いれば慣れてるから大丈夫でしょ」
「あんたみたいな性格ならしっかりしてるから大丈夫だな」

私「何とかなりますよぉ~、私は大丈夫です」

そんなの嘘です。私だって悩みます。
人に言えないくらい溜め込んで溜め込んで溜め込んで・・・爆発だってします。

子供に大声で怒鳴って座布団投げて・・・後悔して自己嫌悪に陥って・・・
また自分を傷つけてしまいそうで。

本当にごめんなさい。
こんな愚痴を投稿したら嫌な気持ちになる人だってたくさんいるって思ったけど誰かに聞いて欲しくて。

コメント

R

3人の子育てお疲れ様です。
私はまだ産んでませんが、
周りに決め付けられるのは辛いですよね
怒鳴ってもいいんじゃないですか?
派手に泣いてもいいんじゃないですか?
爆発するまで我慢なんてしなくても
いいんじゃないですか?
ただ、その後にお子さんにごめんね。
怖かったね。と抱きしめてあげたり
フォローがあればいいと思いますよ。
手をあげたり、虐待しなければ
怒る事も愛だと私は思います。
3人の子育てをしてたって
子供はそれぞれ性格が違いますから
手こずる事の方が多いですよね…。
本当に尊敬します。毎日お疲れ様です。
頑張りすぎた時は少し、肩の力を
抜いてみてはいかがですか?

  • あゆ美

    あゆ美

    ありがとうございます。
    今度ダンナに子供見ててもらって友達と飲みに行く予定が出来ました。
    たまには楽しみを作って子育てします。

    • 1月14日
みみこ

母は強しとはいいますが悩むし泣くし凹みますよね。私も同じ子供を怒鳴って寝顔見て「何であんな言い方しかできないんだろう…」と反省する日々を送っています。3人いれば慣れるとか大丈夫なんてそんな器用な母親いないですよね。兄弟姉妹同じ性格なわけないしそれぞれ性格も違えば個性もあるし。

私はずーっと働いていましたが子育てって仕事よりも大変なことだと思っています。仕事は終業時間もあるし昼休みもあります。休日もあります。でも母親に休みはないですからね😢多少具合悪くて熱があろうと大丈夫と言い聞かせて子供を追っかけてます。
出掛ける時も男の人のように財布とスマホだけ持って出掛けられないですよね。
私の場合抱っこひも腰に巻いてオムツ、お菓子、おしりふきやらなんやら詰めたリュックを背負って…早く身軽になりたいなぁ~!
3人のお子さんいいですね、賑やかで。羨ましいです。私も歳だけどもう一人欲しいです。
お互いまだまだ子育てに時間がかかりますがたまにはスタバでゆっくりコーヒーを飲む時がくるといいですね😊

  • あゆ美

    あゆ美

    女と男ってどうしてこうも違うんだろうって思いますよね。
    軽いカバンを持って買い物に行きたいです。

    • 1月14日
h&aママ♡15'

2人でも発狂しそうなのに、3人のお子さんの子育て尊敬します>_<
ママだってロボットではなく人間だからイライラもしますもんね。
実際3人育てている人は割と毎日怒りっぱなしと聞きます(^_^;)
それほど壮絶な現場なんだろうと想像できますから。
3人もいるならさぞ旦那も子煩悩なのだろうと思われがちですが、意外とそうでもなくあっさりしていたりね…

「案ずるより産むが易し」
誰が考えたんじゃー!
やっぱり大変やないかー!
って感じですよね。笑
うちは旦那が余裕のない人で、上の子に怒鳴ることが多くそれを止めに入って、子供がかわいそうで一緒に泣いてしまうことが多々あります。
関西なのでお互い口も悪いです。
そんな中でも子供は立ち直るのも早く、割り切って行動してくれたり、こちらを気遣ってくれたりして、辛いこともあるけど、成長に感動させてくれることもたくさんあります(^ ^)

上のお子さんが小学生になって、少しでも楽になるといいですね>_<♡

  • あゆ美

    あゆ美

    長男が小学生になると三男が幼稚園入園なので重なっちゃって💦

    • 1月14日
deleted user

めっちゃ分かります・・・
私は5人子供がいるんですが
まっツんさんなら大丈夫!とか
言わなくても
分かるよね~みたいな
言い方されます(;´Д`)

いやいや
何人育ててたって
子供はみんな同じじゃないから
分からないよ💧
って思います・・・

そう言われると誰にも
グチや弱音を吐けなくなります💧

決めつけた言い方・・・
やめてほしいですよね・・・

私も子供らに怒鳴ったり
つい本気で怒ったり
してしまいます。゚(PД`q*)゚。

多分・・・
心がいっぱいいっぱいですね💧

  • あゆ美

    あゆ美

    5人😲私なんかより大変じゃないですか💦
    いっぱいいっぱいになってるのを無理矢理ふたしてる気分です😢

    • 1月14日