![mamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子のミルク摂取についての悩みと、夜の睡眠に関する相談です。ミルク摂取量が少なく、夜中のオシッコが心配。夜の寝かしつけ後に早く起きてしまう状況について不安があります。
もうすぐ4ヶ月になる男の子を育てています。
完ミですが、最近は飲んでる途中で指しゃぶりをしてみたり、身体を反らしてみたりと遊んで量を飲まなくなりました。
今までもミルクは4時間近く経っても特に大泣きするわけでもないけど、とりあえず飲ませるって形で少ないときは1日4回×140~180でした。
夜はだいたい21時くらいに飲んで夜中のミルクはないです。
全体のミルク量が少ないですよね。
お腹減ってなくても飲ませた方がいいのかなと思って今日は3時間半くらい空くペースで挑戦したんですが、案の定ミルクの飲み残しばっかりでした(^_^;)頑張って120×6回くらいです。
体重は標準ですが、夜中にオシッコが少なくて脱水が怖いです((T_T))
本人が欲しくないなら気にしなくて大丈夫でしょうか?
また、夜の寝る時間も22時~23時と遅めで…21時のミルクの後で寝せつけるのですが、30分くらいで起きてしまう状況です。
そのうち早くなるんでしょうか?
- mamama(6歳)
コメント
![あゆっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆっぺ
うちの子は15日で5ヶ月なんですが、そんな感じです😅
もう少し前は、しっかり飲んでくれて、夜も割とすんなり寝てくれたんですが、最近は昼間もちょこちょこ、夜はお風呂入れてから3時間ぐらいは眠そうなのにぐずぐずしたり遊んだり頻繁に乳欲しがったりで、結局寝るのは12時近くなってからです😅寝付けば4~5時間ぐらいは寝てくれますが。
完ミだとちょこちょこ飲みされると困りますね😅
赤ちゃんが元気なら、それくらいでも大丈夫じゃないですかね?
mamama
ありがとうございます!
あんまりミルク欲しがらないし、遊ばずに180飲みとるのは朝イチくらいで、後は飲み残してます。
寝る時間もまだ気にしなくて大丈夫ですかねぇ(ーдー)
ママリ読んでると皆さん20~21時で就寝されてて、ちょっと焦ります(笑)
あゆっぺ
頑張って寝付かせようとしても、結局は赤ちゃん次第なので、乳も欲しいときにあげて、機嫌悪くしない方がストレスなくいられると思います😅