※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんの水分摂取が少なく、ウンチが硬いことを心配しています。ミルクの量や離乳食の工夫についてアドバイスをいただきたいです。具体的には、食事量を増やすべきか、ウンチの量が標準か、出やすくする工夫について教えてください。

生後7ヶ月 体重8.5キロ
水分があまり取れず、ウンチが硬い?
先輩方教えてください😭


4時 ミルク160-180ml(毎回起こされる)
※起床
9時半 離乳食100-120g ミルク70-120ml
13時半 ミルク90-160ml
17時 離乳食80-100g ミルク70ml
20-21時 ミルク120-160ml
※就寝
23時過ぎ ミルク180ml

1日ミルク量は700-800ml位です。麦茶飲んだりしますが、ミルク以外はあまり好きでは無いようで飲んで50ml程度。

元々23時は飲んでいなかったものの、トータル量が少ないので追加しました。
ウンチは毎日出て、形状がついてきて、親指の爪くらいのウサギ便2-3個が2回です。
前まで200ml飲めていたのに、離乳食が2回になってから急に飲まなくなり、体重が横ばいなので心配です。

先輩方への質問で
①ご飯量を増やすべきでしょうか?それとも、そのままにミルクを変えたり水分を工夫すべきでしょうか?

②ウンチの量の標準がわからず、毎日2回くらいのウサギ便は少ないですか?元々1回で出し切るタイプで前まで行くほどだったので分かりません、、、。

③ほうれん草やバナナを離乳食に入れていますが、ウンチが出やすい工夫は皆様どんなことしていますか?

ご教授下さい😭🙇

コメント

さあた

9ヶ月の頃に娘がうんち硬くて
出す時に泣いてめちゃくちゃ可哀想でした💦
大人くらい立派なうんちしてました😥(大きさ?太さ?でいえば親指2倍くらいでした)

①ご飯増やせるなら増やしてもいいですが今の時点でうんちが硬いのであれば
ミルク以外の水分も飲めるようにならないと、その分硬くなかってしまうと思います!
もしくは離乳食にスープなどの水分を増やしてみるなど

②今はまだ大丈夫だと思いますが
3回食になった時にや離乳食の量を増やしたら
より硬くなって便秘になってしまったり
私の娘みたいに凄いのが出るけど
本人は肛門が痛いくらいのが出てしまうかもです!
私の娘は平気でしたが何日か続くと肛門が切れたりすると記事で見ました!

③バナナとさつまいもとヨーグルトはよく食べさせてます!
水分をしっかり摂って欲しかったので味噌汁などの汁物も入れたりしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いちゃったんですね😭それは辛そう💦泣くほどの時は病院に行って相談します!
    コメント沢山ありがとうございます!とても頼もしいです!

    和光堂の野菜スープ粉があったので、とろみ付けて飲ませようかと思います!
    ヨーグルトはまだだったので、今度買ってみます!!

    不安でしたが、コメントみて少し安心してきました。ありがとうございます!

    • 2時間前
たかこ

うんちに関していわゆる固形便は赤ちゃんにとっては辛いと思うのでママさんがイチジク浣腸でうんち手助けをしてあげて下さい。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウンチで泣いたりしてたら手助けしてあげようと思います!

    • 2時間前
はじめてのママリ

うちも7ヶ月頃💩うさぎコロコロしか出なくなって焦りました。便秘ぎみだと思います。

ご飯食べれるならもう少し増やしても大丈夫ですよ!
うちも麦茶あんまり飲まなかったのですが、コップのみをストロー飲みにしたり、麦茶の種類変えたりしたら飲んでくれるようになりました。ここで教えてもらったはくばくの麦茶かコープの100mlのパックの麦茶はよく飲みます。

うちはオートミールを主食にした日とキャベツたくさんあげた日の当日か翌日は大量に出ました!この2つはおすすめです。

あとはお腹ののじマッサージとか足持って動かしてあげたりしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストロー家にあります!コップか哺乳瓶に入れて飲ませるしかやってなかったので、今度やってみようかな✨
    週末のストック離乳食にキャベツ作ってみます🥬
    先輩方のコメントでとても安心できます!ありがとうございます😊

    ちなみに、ご飯の量は
    炭水化物55g
    肉魚 15g
    野菜か果物 30g
    でトータル100gなんですが、どれくらち増やしていますか?
    うちは基本パクパク食べるので、量が難しくて💦

    • 2時間前