
息子がストライダーを乗りたがらなくなりました。同じような状況の方、上達方法やスノー用アタッチメントの使用者がいますか?
息子にストライダーを誕生日にプレゼントしましたが、怖いのか上手く走れず…あまり乗りたがらなくなってしまいました(´・_・`)
公園に似たような2輪車を乗っているお友達がいると、自分も!となりますがすぐ降ります。
お子様にストライダーや類似の二輪車乗せている方どのように上達しましたか??☻
また、ストライダーのスポーツタイプにつけるスノー用アタッチメント使っている方いますか??お子様の様子知りたいです…♡
- ゆゆゅゅ(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

Kmama
最初は押すだけの一週間でしたが
座ってやっと乗れてからは
いまでは1時間以上乗りっぱなしでも
平気です👏
毎日チリンチリン🚲乗りたーい
って言ってきますが😭
とにかく褒めて、子供の行きたい方向に一緒についていきましたよ🤣💗
スノー用の私も気になります🤣

2児mama
ウチの子も2歳の誕生日🎂に
購入しましたが
最初は跨って歩くような感じで
たまに乗るぐらいでしたが
周りのお友達(3.4歳児)が
乗りこなしてるのを見て
徐々に乗れるようになりました^ ^
完璧に乗りこなしたのは
3歳頃でした😓
-
ゆゆゅゅ
コメントありがとうございます😊
やはり乗りこなしているお友達に刺激をもらうの良さそうですよね…˙ᵕ˙♡
3歳頃まで…長い目で見てみます…!!- 11月11日

Haruki
うちの息子はいまだに乗れず、
またぐこともしなくなりました😭
乗る?って聞いても
いや!っと泣き叫び
走っていきます😰
-
ゆゆゅゅ
コメントありがとうございます😊
わかります…うちも激しく嫌がる時あります…(´・_・`)
楽しい!と思えるには時間がかかるんですかね😭- 11月11日

ジャンジャン🐻
うちはいまだに興味すらないです😂
普通に補助輪つきの自転車を乗ってます😅
-
ゆゆゅゅ
コメントありがとうございます😊
そうですか😭たしかに…補助付自転車の方が安定してるし、思い通りに進めますもんね!!- 11月11日
ゆゆゅゅ
コメントありがとうございます😊
1歳10ヶ月で自分で乗りたがる様になったなんて…ステキ!理想的です!♡
うちもとにかく褒めてみます(^^)
スノー用をスノボ好きの主人がすでに買っていて…まだストライダーも乗れていないのに。。という感じです😅
Kmama
早いかなあと思ったんですが
ハマったみたいで💦笑
うちの子は車が大好きなんで、
消防車見に行こう!とか近所のスーパー行けば何か買ってもらえると思ってるのでスーパー行こう!って言ったら乗って行ける距離がどんどん増えました💫
パパ気がはやい🤣笑
私も夫婦ともにスノボー好きなんですが、ちょっも怖いとゆうか早いかなあって感じしてたんです💦笑
ゆゆゅゅ
なるほど!♡
うちも大好きな電車やおやつでやる気出してもらうようにしてみます☻
乗らないとこちらの荷物になるし…と思ったりして近場の公園にしか持って行かずでした…😅
私もやる気出します💪笑
私もスノー用はまだ怖いし早いなと思ってました😅主人が一緒に雪山行きたいみたいです(^笑^;
乗れたら楽しそうですけどね〜!