
コメント

きしきし
2ヶ月検診は2160円でした。
保険証については、分からないです(≧∇≦)

かなおん
保険証がない場合は、一旦全額負担して、保険証が届いてから、領収書と一緒に窓口に持っていけば、精算してもらえますよ!新しい受給者証も確か必要だったと思います☆
-
n
親切に教えていただきありがとうございます!受給者証の変更のこと忘れてました😭また後日窓口に行くことにします♪
- 11月11日
-
かなおん
私は娘がもう少し大きかったですが、予防接種の時に同じことがありました!
1ヶ月のお子さんを連れて、大変かと思いますがお気をつけて☺️
受給者証の変更は保険証が発行されてから、変更できますよ☆
混んでなければすぐしてもらえます🤗- 11月11日
-
n
ありがとうございます😊
受給者証そんなすぐもらえるんですね!なるべく外に出るのは避けたいので嬉しいです♪- 11月11日

ガラピ子
2ヶ月検診でまだ保険証がない状態でしたが、大丈夫でした!検診の2160円とロタワクチンの助成額引いた分だけ払いました😊
-
n
もっとかかるのかと思いましたが、思いのほか安いので少し安心しました♪
ご親切に回答ありがとうございます😊- 11月11日

まき
健診のときではないのですが保険証がまだ出来ていないときに病院にいったら一旦全額負担で保険証を窓口に持ってくと返金してもらえるって感じでした!!
先月に保険証と受給者証を持って2か月健診を受けたときは全部で10040円払ってました^ ^うちは住んでるのが四日市で鈴鹿の病院だと窓口負担があるのでそれのお金があるのとロタが確か任意で受けれてそれが9270円だったと思います(^ω^)もし1度全額負担になるなら1万ちょっとあれば足りると思いますよ^ ^
-
n
もっとかかるかと思ってたので思いのほか安いので安心しました♪回答ありがとうございます💓
- 11月12日
n
そんなに安いんですね!
もっとするかと思ってました!😆
回答ありがとうございます😊