
市販のベビーフードについての質問です。レトルトパウチのベビーフードを持ち帰るか捨てるか知りたいそうです。
いつもありがとうございます。
今日は市販のベビーフードについて。
7か月になる息子は、離乳食を二回食にしましたが、一回分の食べる量が少な目です。
うちにいる時なら量を調整するんですが、お出掛け中だと瓶のベビーフードが主です。(衛生面も考えて)
まだあげたことがないのですが、レトルトパウチになっているベビーフードの場合、残ったら捨てますか?それとも、持ち帰りますか?
どのようにされているかを知りたいです。お願いします(*μ_μ)♪
- ジムニーちゃん(9歳)
コメント

sO-ちゃん
こんにちは❤︎
捨ててしまいます(>_<)
でも出かけてる時は瓶のか、お弁当になってるベビーフードのほうがあげやすいのでパウチはあまりつかわないです(´・_・`)

みるくてぃ
お出かけ中、小さなタッパーを持って行ったら残りは取っておけます
食べる量が少なくても大丈夫です
生後6〜7ヶ月ぐらいの子は約40%をミルクや母乳から栄養をもらっています 無理に食べさせようとしなくても成長していくうちに食べますよ
-
ジムニーちゃん
早速の回答ありがとうございます。
残ったものは、すぐに使いますか?どうかなぁって思いまして。
タッパーに入れて持ち帰ることが出きるんですね。ちょっとチャレンジしてみます。- 1月14日
-
みるくてぃ
その日か次の日までに使えば大丈夫かと思います
レンチンすれば熱で殺菌されるかな?と(笑)- 1月14日
-
ジムニーちゃん
早めに使うのが前提ですね。
ありがとうございます。- 1月14日

退会ユーザー
お出かけのときにパウチはうちでは使いませんが...
私ならタッパなど持って行って保存してその日のうちに使うとおもいます。
この時期だからできることですが^_^
-
ジムニーちゃん
パウチは種類があったので使ってみたいなぁって思ってたんですよね。
今の季節だけ使えそうなので、一回チャレンジしたいと思います。- 1月14日

ちょりMAMA
2人目も小食で私は小さなタッパーに別けてから必要な数だけ持って出てました!
例えば旅行先、うちの場合は、80gのパックだと30、30、20と別けて1食分なら30を1つ持って外出、残りは冷蔵庫で保存。という感じです。冷蔵庫で保存しておけば翌日にも回せます!
-
ジムニーちゃん
早速の回答ありがとうございます。
最初に分けてしまうんですね。その方が、ムダがないから良いですね。
ありがとうございます。- 1月14日

yuuuuuuumiii
ベビーフードは空けたらその日のうちにって書いてあったような…
私は衛生面を考えて時間が空いたらあげませんでした。
-
ジムニーちゃん
回答ありがとうございます。
残ったら、捨てる感じですかね。もったいないけど、それが無難ですかね。
色んな方の意見が聞けて参考になります。- 1月14日
ジムニーちゃん
早速の回答ありがとうございます。
お弁当タイプも買ってみました。食べてくれるかも不安ですが。
パウチが種類もあるので、意外と使えるかなぁって思って。でも、瓶の方が楽ですよね。