

はじめてのママリ🔰
お出かけの時は私も昼も夜もベビーフードでした!
毎日毎日じゃないし、気にしなくていいと思います。
食中毒の多い時期だし、時間が経つと手作りのお弁当の方がキケンですしね。
純粋に面倒なのもありますけど😋

ぱーら
外でご飯食べる時は動き回るのでまず固定して座らせて、注文してからすぐに子供のご飯を始めます✋️先にパパ食べてる間に私は子供のご飯やってて、パパ食べて終わったら交代って感じで頑張ってます🤗
-
ぱーら
お弁当は作らないです✋️衛生的に気になりますし💦
ベビーフードとバナナを持ち歩いてます- 11月11日

りんご
うちは、旦那が先に料理を注文して、旦那が食べている間に私がこどもに食べさしてます。
こどもが食べ終わって、旦那も食べ終わりそうな時に自分の料理を注文して、料理が来たらこどもを旦那にバトンタッチして遊んでもらっています😊

たけママ
ある程度騒いでも気にならない、フードコートで食べたり、ベビーカーに乗せて公園や外のベンチで食べさせたり
してました😊
手作りかどうかは食べてくれるならあまり気にしていませんでした🙌
お出かけの時間が長くなると負担になるので、なるべく夕食は家で食べるようにしていましたよ😊
コメント