
地元の仲良しのお友達からのご祝儀、中学時代からの仲良し5人組の結婚で、2万円が普通と感じるが、自分は3万円出す予定。どう思いますか?
ふと疑問なんですけど、地元の仲良しのお友達からのご祝儀っていくらいでしたか??
なんとなく、貰っておいて失礼なんですが、中学時代からの仲良し5人組の仲間なんですが。
この歳になって(34歳)授かり婚で、他全員結婚していて、普通3万が妥当のような気がするのですが。。それぞれ2万円で、少ないとかではなく、普通割れない金額を入れるのがマナーのような気がするのですが。。
みなさん、どう思われますか??
私はみんなに、3万私てるのですが。。(20代の時にがんばって)
- ポークポク(9歳)
コメント

あこ
結婚式の御祝儀なら3万ですね。
最近は1万円札1枚、5千円札2枚の2万でもいい、みたいな意見もありますが、そもそも料理と引き出物でだいたい2万円するので、私は無しだと思います。

ママ427
結婚式のご祝儀は、普通3万が多いと思います。
最近は2万でも良いとする傾向もあるようですが・・・。
既婚者ならば、どれだけ結婚式に費用がかかるか理解していそうですけどね(^_^;)
私の中では、自分の結婚式で頂いたご祝儀と同額返すのが普通だと思っていました。
-
ポークポク
ありがとうございます!
そそそそーなんです!
普通は同額かなーと。。
いただいているので、感謝でしかないんですけどね^o^- 1月14日

⑺美(・×・)
私は式を挙げていないので、1万円いただきましたm(_ _)m
結婚式には行ったけど、お祝いくれない人の方が多いです~!
-
ポークポク
ありがとうございます!
そもそも無いとかもありえるんですね^_^;- 1月14日

G
結婚式のご祝儀ですよね?
みんなで金額合わせたのでしょうね。
でも主さんが3万渡しているのは忘れちゃったのかな…
普通同額を包むと思うのですが。
私は挙式を海外でしたのでみんなで集まった時に結婚式行った子からは1万円頂きました。
そんなつもりなかったので即お返し送りました。
別の話ですが海外で挙式すると言ったら、行きたい‼って言ってきたのに数ヵ月後、やっぱり辞めると言った子からは何もありませんでした。
30半ばなのに…💦
いろんな人がいます。
-
ポークポク
ありがとうございます!
ですね。恐らく忘れられてると思います。。。
まぁ、金額ではないですよね。気持ちですよね^o^
と、思っています!- 1月15日
ポークポク
ありがとうございます!
ですよね。1万円札2枚でしたよ。
はははは^_^;