年子育児中の方へ質問です。お風呂の入れ方や、新生児の沐浴ができるか不安です。年子育児の大変な点や工夫について教えてください。
年子のワンオペ育児してる方教えて下さい!
お風呂はどうやって入れていますか?または入れていましたか?
息子が1歳4ヶ月〜5ヶ月になる頃に下の子が生まれる予定なのですが、
息子が11ヶ月になる頃から遅れて後追いが始まったと思ったらかなりひどくなりました
なので私がお風呂に入れると甘えてるのか、がっしりしがみついて抱っこの態勢じゃないとギャン泣きです😞
その状態で新生児の沐浴はできるのかな?と気になりました😞
他にも年子育児はここが大変だったとかこうしたらやりやすい、楽になるとかそういったことを教えて頂けると嬉しいです💦
今は漠然としていてお風呂のことしか思いつかなくて💦
- ra(7歳)
コメント
退会ユーザー
下の子が新生児の時は15〜16時ぐらいに上の子にテレビ見せてる間に沐浴してました!
新生児すぎてからは二人一緒に入れてて、下の子をベビーチェアに乗せておいて上の子と私を一気に洗って、上の子を浴槽に入れて遊ばせてる間に下の子洗って私と一緒に湯船浸かって、出る時は下の子を先にバスタオルで拭いて巻いておいて上の子拭いて自分拭いてタオル巻いて、片方ずつ服着せてってかんじです😊
沐浴の頃はすぐに終わるので楽でしたが、今は二人お風呂に入れているのでバタバタです😊💦
大変なことは、最初下の子が夜中泣いた時に上の子も起きちゃってたので、上の子をおんぶで寝かしつけつつ下の子を前で抱っこして二人同時に寝かしつけてました💦すぐ寝てくれればいいけど、何時間もかかるときが多くそこが大変だったのと、寝不足と言えども上の子には関係ないので、昼間遊ぶ体力がきつかったです💦
でもまぁ慣れるもので、今では楽しさ100パーセントで日々過ごしてますよ😋💕
あゆ
1歳1ヶ月差の兄弟がいます。バタバタで記憶が曖昧な所もありますが、覚えてる限りお伝えします✨
・新生児1ヶ月間
ベビーバスを使用しました。時間帯は上の子が昼寝してる時間にしました。
1番下の子(最近まで沐浴してました。)は洗面所でやりました😃洗面所の方が準備、片付けが楽でした♡
・それ以降
夕方に3人で入りました。
①上の子と一緒に浴室へ行きママ洗う
↑その間浴室内で玩具で遊んでもらう。
②上の子洗って湯船にいれる。
↑当時つかまり立ち出来ていたので少ないお湯の量で入ってもらう
③下の子を抱っこして洗って湯船に入る。
④下の子を出して着替える
↑上の子が見える場所で。浴室すぐのドアで着替えてました。
⑤上の子出して着替える
⑥ママ着替える
こんな感じだったかなぁ?(笑)お風呂はバタバタでしたね😅説明が下手ですいません😱
年子は大変じゃないとは言えませんが、一緒に育って一緒に遊んでます♡二人一緒に話しかけられると困りますがそれもまた面白いです😁
何か気になることがあれば聞いてください☺︎参考になれば嬉しいです🤗
-
あゆ
ちなみにですが、寝かしつけは下の子が産まれる前にねんトレしておくとかなり楽です♡今では時間になれば二段ベッドで「おやすみなさいー」でおしまいです😋- 11月10日
-
ra
やはりお風呂はバタバタになりますよね💦
今でも自分は容量が悪くて息子の昼寝中にしか入れてないので本当にどうするんだろうと気がかりでした
でもわかりやすくお風呂の入れ方を教えて頂いたおかげでイメージが出来て不安が少しマシになりました😣
寝かしつけについて教えて頂きありがとうございます!
引越しに伴って息子は1人で寝られなくなってしまって今現在寝かしつけに手こずってるので明日からねんトレ開始してみます!
寝かしつけの情報本当に助かりました💦- 11月10日
お と
私も今まさにその状態で困っています。忘れていたんですが産後1ヶ月はシャワーしか出来ないですよね( ;∀;)
一人目のお風呂は旦那が帰ってきて遅くにいれてもらうか 手伝いにきてくれる母にお願いするしかないです^^;
沐浴が悩みどころですが、、可哀想ですが上の子がDVDみてる間に キッチンで下の子を入れる予定です( ;∀;)
-
ra
そう言えばシャワーしか出来ないんでした💦💦
言われて私も思い出しました😭
つい一年前のことなのに笑
元々私も主人が息子のお風呂を率先して入れてくれてたので最近までほとんど私が入れたことがないというお恥ずかしい感じだったので、
主人が転職してお風呂も私の担当になってから初めてこんなに大変だったのかと気づきました💦
あの痛みと悪露が続く中上の子をまともに入れられるのか不安になりますよね😞💦
キッチンいいですね!
高さもあるししゃがまなくていいので痛みもマシになりそうですね😌💕
貴重な情報ありがとうございます💕- 11月10日
もち
1歳3ヶ月差の姉妹を育てています。
生後1ヶ月の間は沐浴も上の子のお風呂も1日1回入ればいつでも良いと決めて、昼間~夕方にかけて余裕があるときに入れていました。
下の子を沐浴させて、その間は上の子は脱衣所にベビーチェアで座らせていました。
バスマットの上に着替えとタオルを重ねておいて、下の子があがったらパッと処理をして、そのあとベビーバスのお湯を変えて上の子もシャワーとベビーバスで入れていました。
産後1ヶ月は主人が帰ってきてから一人で自分は浴びていました。
でも、母乳が沢山出すぎて夜中に入って下の子が起きてくれないとパンパンで大変でした、、笑
下の子は上の子がうるさいからか、夜は倒れるようによく寝てくれていたのでそんな風にできていたところもあったと思います💦
-
ra
時間を決めずに余裕がある時にというのは時間に追われることが少なくてとてもいいですね!
上の子もベビーバスで入れるのも思いつかなかったです!
水遊びが好きだけど浴槽を怖がるので明日から息子にベビーバスを出して慣らして遊んでて貰えるようにしてみます!
お風呂の上げ方も教えて下さりありがとうございます😣💕- 11月10日
ゆいちん
上の子2人、年子です。
我が家は、旦那がほとんど役に立たず大きい子供のようで、ほとんど育児は私のみのワンオペでしたが(笑)
新生児の時は上の子がお昼寝のタイミングで早めにお風呂入れていました!
新生児過ぎてからは、下の子をお風呂場前に寝かせておき、
先に上の子を洗う。
湯船の外で待機させ(溺れてしまうのが怖かった為)
自分を洗う
上の子湯船に浸からせ様子を見ながら
下の子を洗う。
そして、下の子と湯船に浸かり、
下の子をタオルで包み、上の子、下の子、最後は自分という感じでした!
ほぼ着替えさせるまでは自分は全裸ですね(笑)
下の子が10ヶ月から仕事始め、バタバタな毎日でしたが、
下の子が2才になればだいぶ楽になりますよ❤️
遊びもまだまだ同じような遊びなので2人で遊んでくれていたりと、大きくなれば大きくなるほど年子は楽になりました!
皆さんのアドバイスも取り入れつつ色々自分にあった楽な方法が見つかりますように🤗
頑張ってくださいー♪
ra
新生児の頃は別々に入れるの思いつかなかったです!
頭がカチカチで一緒に入れる方法を模索してました笑
ベビーチェアとても良さそうですね!
小さくておとなしい間はベビーチェアに助けて貰うことにします😣💕
寝かしつけは今でも大変なのに交互になったら寝る時間が無くなってしまいそうですね💦💦
上の子は日中遊ばせてあげなきゃいけないし
慣れるまでの辛抱ですが頑張ります😣
実際に年子育児してる方から聞けてとてもためになりました!ありがとうございました!
引越しも重なって毎日てんやわんやで頭が全然回らなくなってるので考えが足りないし、日本語がおかしいかもしれませんごめんなさい💦