※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも。
子育て・グッズ

生後25日の女の子を出産しました。初節句を迎える方に質問です。皆さんは初節句をされましたか?節目で大切な行事だと思います。どのようなことをされましたか?初めてで分からないことが多いので意見をお願いします。

生後25日の女の子を出産しました!
女の子を出産された方に質問なんですが、皆さんは初節句はされましたか??

【親に節目だから】とよく言われます。
確かに節目で大切な行事だなと思います。
皆さんはどのようなことをしましたか??
初めてだらけで分からないことが多いので意見お願いします!!

コメント

優里ママ

私の娘も今年初めて初節句します!

私はお赤飯って考えてます(,,•﹏•,,)

自分がしてあげたいこと
してあげればいいと思います♪

えみ林檎

今娘が3ヶ月です。
初節句だから、と、うちの実家は私のひな壇を飾ってくれました。
わたし達の家にも、小さくていいからひな飾りを買った方がいいと言われましたが、置く場所に困るし・・・と断ってます(><)
『うちにひな飾りないの?』と娘に言われたらどうするの?と母に言われましたが・・・。
とりあえず、ひな壇飾ってくれてので、私の実家で3月3日を過ごす予定です☆
ハマグリのお吸い物、ちらし寿司)お赤飯などを食べるそうですよ(*´ェ`*)…

み~ちゃんまま

家も初節句で来週の日曜日にします。旦那の実家の両親と家の両親、家の姉夫婦 甥っ子を食事に招待し、後は家に雛人形を見に来ていただくのを予定してますよ♪因みに雛人形は家の実家で買ってくれました。せめて初節句位はしてあげた方が記念にもなるし。と思い。

ちさと

私の娘も初節句です!
今のところ何かするとは決めてないです!

あーママ

私のとこは、1歳になった今年初節句のお祝いをします(^_^)
お雛様はもう飾ったので、両家揃ってささやかですが食事会などする予定です。
ちらし寿司や茶碗蒸し、お刺身やお酒など用意して、お雛様ケーキを買って、あとはオードブルを頼もうかなと思っています。
まだ生後25日なら、お宮参り前ですしバタバタする時期だと思うので、初節句のお祝いは来年でもいいと思いますよ(^^)

六花

初節句は親に雛人形買ってもらったくらいで、特に何もしなかったですよ。
写真館で記念写真は撮りました。

次女に至っては、雛人形すらださなかったような(⌒-⌒; )

とも。

皆さんありがとうございます(^ω^)!
どうしようか悩んでたので皆さんの意見参考にしてまた考えます(*^^*)!!